※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

婦人科で不妊と言われ、ホルモン剤を処方されました。妊娠報告にショックを受け、虐待のニュースも影響しています。解消法はありますか?

今日婦人科で不妊と言われました。

先日質問したように基礎体温がガタガタで生理不順、年初めくらいに多嚢胞と言われていました。

ホルモン剤を処方され、生理が来たら4日以内に来て、と言われました。何となくそんな気がしていましたが、実際に言われるとショックでした。

そのせいか他人の妊娠報告を素直に祝えません。
タイミング悪く、昨日同じ職場の娘さんの懐妊報告を受けました。授かり婚です。
「先越してごめんねー、〇〇さんはまだなの?」と言われました。(私が結婚したのは今年の4月)
従姉妹にも「まだなの?」「早く作ったら?」「早いうちに産んだ方が良いよ」と婚約当初から言われ続けています。(現在進行形)

最近虐待のニュースも多いので、私自身の中でドス黒い感情がグルグルしています。
解消法、ありますか?

コメント

2児♂️の母親

タイミング悪すぎましたね。
我が家は旦那が顕微レベルの男性不妊で、不妊治療受けながら4回妊娠、2回出産しました。
解消法は、私は、子どもが出来たら行けない所に夫婦で行く!妊活一直線をやめる!でも不妊治療には通う!

人間なのだからどす黒い感情あって当たり前です。  

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!

    そういう解消法もあるんですね✨️
    おめでたいことなのに素直に祝えない、ましてや妬んでしまう自分に自己嫌悪を抱いていましたが、おかげで安心出来ました。

    • 8月10日
こぐま

辛いですね、お気持ちお察しします。
私も現在、多嚢胞気味で体外受精の真っ只中です。
移植も1回目は陰性でした。
2回目もダメなんやないかな、ってマイナスになったりします💦

本当に子供を授かるって奇跡なんだな、って実感してる日々です。
いらん事言ってくる人はまだまだ居ますよね。
黒い感情なって当たり前です。
それが人間です。

私は、今でも妊娠した友人と距離を置いてます。なんなら、デキ婚した姉からも距離を置いてます。
痛い思いしても出来ないから、余計に幸せなところを見れないんです🥲

それで少しだけでも気持ちが楽になってます。
他人の妊娠報告を無理に祝う必要はありません。
いらん事言う人からは静かに距離を置きましょう😊

私は辛い時、暗い感情ときは
旦那さんに正直に話したりして感情を吐き出してます💣
あとは、犬を飼い始めたので我が子のように育てて癒されてます☺️

何が解決策は人それぞれですが、
1番は、夫婦仲が良くある事と
無理に人付き合いはせず自分の体と心を大事にしてください。

長々とすみません🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります!
    別におめでただからデキ婚を否定するわけではありませんが、こっちは順序よくやってるのになんで!?っていう感情があるんですよ💦 なので従姉妹(皆デキ婚)とは距離を置いてます💦

    しまいには実母にも催促されたので、1番相談したいのに出来ません(母は生理不順もなく生理も軽くタイミング取らず順調に妊娠出産している過去ある)

    周りに同じ境遇の人が居ないので、ここでならと吐き出させてもらいましま。

    素敵な回答ありがとうございます!!

    • 8月10日
  • こぐま

    こぐま

    グッドアンサーありがとうございます☺️✨
    実母にまで催促は辛いですね😭
    私は催促はされてないのですが、私も母は早くに3人授かってるので
    最初は相談してたんですが、もう分かり合えない世界に自分が来てしまったなって思ってから話すのをやめました😂

    なので、何不自由なく授かった方達とは頑張っても分かり合える事はないと割り切って行きましょうね!🥺

    私は全て右から左へ流しまくってます😅笑
    隣にいる旦那さんと、同じ境遇で戦っている人達だけが分かってくれれば大丈夫です☺️

    自分の感情に素直に、
    治療大変ですけど、休み休み粛々と頑張って行きましょう🥲💓

    • 8月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます✨️

    • 8月11日
コタママ🔰

私も不妊治療を約2年しましたが辛い時やこのまま子供ができないのではないかとグルグル夜な夜な考えて落ち込んだ日も沢山ありました。その反面子供がいない人生も夫婦楽しく過ごして行けたらそれもいいなと思ったり、その繰り返しでした。
そして一旦全部止めました。病院も行くのをやめて、お酒も楽しく飲んで出掛けて遊んで
そしたら赤ちゃん来てくれました。
何が原因だったかは分からないのですが、毎日暖かいルイボスティーをポットに入れて持ち歩いて飲んでました。

少しでも穏やかに過ごせますように(^^)赤ちゃん来てくれると願ってます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます

    そうなんですよね、私はまだ昨日言われたばかりなのでまだまだこれからなんですよね

    まずは基礎体温で高温期がないどころか平熱も低いので体質改善していきます!!

    • 8月10日
  • コタママ🔰

    コタママ🔰

    応援してますね(*^^*)でも無理なさらず、ストレス感じたら沢山自分を褒めてあげて甘やかしてあげてくださいね!

    • 8月10日
えん

まだまだ要らんこと言う人が結構いますよね😓
妊娠出産って奇跡です‼︎簡単なものじゃない‼︎
不妊って言われるととてもショックですよね💦
私も多嚢胞です、友達や職場の人の妊娠報告や親戚からの子供はまだかー⁇にとても嫌な気持ちになってました😩
でも、不妊とは言いたくないし、スルーしかないかなとスルーしてました💦
妊娠した友達には妊娠菌をもらうつもりで会いに行ってました‼︎お祝いとかじゃなくて笑

問題ない夫婦でも妊娠するまでに2年かかる人もいます‼︎ストレスが一番良くないです‼︎嫌な気持ちにさせてくる人からは一旦距離を取れたらいいですね😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます✨️
    授かりものだし、奇跡なんですよね

    私も不妊とは言わないつもりです
    確かに妊娠はうつるって言いますもんね✨️
    仲のいい人で妊婦さんがいたら妊娠菌もらいに行きます笑笑

    • 8月10日
はじめてのママリ🔰

私もよく言われますが、
結婚してまだすぐだし新婚生活楽しみたいのでまだ子供考えてないです☺️って言ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!その返しはいいですね✨️

    • 8月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みんな、そうなんだーとしか言いようないのでオススメです😗

    • 8月10日