※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳のお子さんが引越しに伴い保育園を転園することになり、慣らし保育などが再度必要か相談中です。

保育園転園された方、お話お聞かせください😣

転園理由と、転園時の年齢、
転園後の慣らし保育などは最初からやり直しですか?
転園して、お子さんの様子はどうでしたか?

3歳です。やっと慣れて来たところで
引越しのため、9月より転園予定です。
子供の負担になりにくい方法などあれば教えて頂きたいです💦

コメント

はじめてのママリ🔰

1度目の転園は小規模園だったので、3歳で転園しました。
2度目の転園は学区内の園に転園しました。こちらは親の都合です。
転園の場合、慣らし保育は短くて済む場合が多かったです。
初めての転園の際は1ヶ月ほど登園の時に泣いてました。
最初は可哀想で、仕事をセーブして早めにお迎え行ったりしてましたが、私の仕事が忙しくなり、フルで預けるようになってからはお友達と過ごす時間が増えたようで、逆にそっち方がお友達と仲を深めてました😂
案外子供は慣れると思います!

はじめてのママリ🔰

理由は保育園と合わなくてで
4月に転園しました!
1.2歳でした!
慣らし保育は
普通にありました!
1歳はすぐ慣れて
2歳は結構泣いてました
今も風邪で休んだりすると
行きたくないと泣きます🥲