
2歳の息子と旦那が咳や微熱、倦怠感などの症状で悩んでいます。保育園で感染症の子供がいたため、病院行くべきか迷っています。アデノや溶連菌の可能性はあるか相談しています。
病院行くか悩んでいます!
参考に教えてください!🥺
2歳の息子が金曜日から咳をしており
昨日16時ごろ38.7度のお熱があると
保育園から電話がきました。
かなり元気はあり食欲はいつもどおり。
家に帰って熱を測ったら37.9度で
夜中はすごく咳き込んで起きたりしてましたが
今朝は37.0で平熱です。
保育園では先週アデノと溶連菌の子が
一人ずついたみたいでコロナもちらほら。
先生からは一応検査したほうがいいと言われました。
息子だけなら熱も下がったし様子見かなと思うのですが
旦那が基礎疾患持ちで
感染症には注意しないといけないんですが
旦那も昨日から咳、喉の強い痛み、微熱、倦怠感があり…
恐らく息子のがうつったのかと思います
2人とも今日は熱もないし
咳と喉の痛みくらいです。
通常なら様子見かなと思うのですが
旦那のことがあるので
早めに病院行って検査して原因を特定したほうが
いいか悩んでいます💭
まだかかったことないんですが
こんな症状でもアデノ、溶連菌の可能性ありますか?
コロナは周りに今はそんなにいないのと、
二週間前まで旦那と私がかかっていたので
違うかなと思っています…
みなさんなら病院行かれますか??🥺
ちなみに我が家は今日からしばらく夏休みなので
保育園や仕事には影響ありません!
- ママリ(生後7ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

深呼吸
先生に言われているのと旦那さんも症状あるなら早めに病院行ってた方がいいかなと思います!!

あおぞら
病院で診てもらえるなら、診てもらったほうが安心かなと。
ただ、今このコロナ時世、病院かかるのさえ、結構苦労するかもしれませんけど。
そろそろ病院も、お盆休みにもなってしまいますし。。。
-
ママリ
ご回答ありがとうございました🙇♀️
わたしも発熱して寝込んでいました🙇♀️
おっしゃるとおり病院探すのに苦労しました😭わたしは発熱3日目ですが夏風邪でしょうとのことでした😳💦- 8月12日
ママリ
ご回答ありがとうございます😭
その後わたしも発熱と喉の痛みで
寝込んでいました🙇♀️💦
今日やっと病院に行けたのですがもろもろ陰性でした😳