
コメント

ゆー
うちも全くでした!
お座りも11カ月で出来る様になり、不安だったので予防接種のたびに先生にアドバイス貰ってました!
ゆー
うちも全くでした!
お座りも11カ月で出来る様になり、不安だったので予防接種のたびに先生にアドバイス貰ってました!
「泣く」に関する質問
9ヶ月の息子に全然母として求められていないような感じがします。おそらく認識はしている…とは思うのですが、ママーって感じが全くないです。 支援センターで8ヶ月の子に会い、眠くなるとママのところに行って膝の上には…
幼稚園で初めて母子分離するのに泣く子をググると 賢いから色々理解して泣くとか 母子の愛着形成がしっかりしてるとか なんかいいことばかり出ますが 実際1クラス20人ほどで娘ともう1人しか泣いてなく みんなわりと平気…
小規模保育を卒園し、今月から保育園が変わりました。 0歳から年長までの大人数保育園に変わり、先生方も知らない人ばかりという慣れない環境。慣らし保育は1日から行っており1日目は午前中のみ、2日目はお昼ごはんま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
私も相談したんですが、個性だから大丈夫だよって言われるだけでした、、
ゆー
わたしも言われてました😊
でも特訓方法は教わってたので実践してました!