
注文住宅をたてるのですが、可動棚や棚の設置を今決めています。シュー…
注文住宅をたてるのですが、
可動棚や棚の設置を今決めています。シュークロやパントリー、洗面所などなどつけないところが多くあり工務店で見積もると30万行きそうです😂
diyするか悩みます😂
- はじめてのママリ(生後5ヶ月, 2歳1ヶ月)
コメント

さやえんどう
DIY好きなら自分ででもいいと思います!
私、好きは好きなんですが、工具のこととか考えたら、なかなか実行できず😅
あとは、工務店じゃなくて他でやってもらうとか?
近所にそういうのが得意な人がいたので、きちんと見積もりもらって安くやっていただいたことあります😅

はじめてのママリ🔰
可動棚にするだけでめっちゃ上がりますね💦
うちも固定か可動かで迷ったところ
とりあえず可動にしてたら金額すごく上がったので
固定にして下げました😅
とりあえず自分で付けられそうにないところだけ頼んで
あとは自分でやっても何とかなると思います🙌
-
はじめてのママリ
固定にしても高くて悩みます😭
- 8月10日
-
はじめてのママリ🔰
固定でも高いなら可動にします!
全く付けるか付けないかなら
空間だけ作ってもらって自分で作るのが一番安くすみそうですけど💦- 8月10日
-
はじめてのママリ
そうなんですよね〜ここでお金かけるのもなーと悩んでます😂
- 8月10日

はじめてのママリ
見積もりで30万でしたが、自分達で付けたら5万以下でできたし、とても簡単でした!
ただ引っ越してすぐ使えないので、片付くのが遅くなります😂
-
はじめてのママリ
下地強化だけはしてもらいましたか?🥹
- 8月10日
-
はじめてのママリ
もちろんしました!
下地ないと付けられないです💦- 8月10日
-
はじめてのママリ
下地強化はまだ値段聞いてないのですが高かったですか?😂
- 8月10日
-
はじめてのママリ
私の建てたHMは一箇所5000円でした💦
- 8月10日

はじめてのママリ🔰
うちも大量につけましたが、材料費のみでやってくれて助かりました😂
30万だと悩みますね😰
例えば棚は最低限の枚数だけにして、追加はホームセンターで買うとか、棚柱だけやってもらって棚板の設置は自分達でやるとかだと安くなるかもです!
-
はじめてのママリ
羨ましいです✨
次聞いてみます😭- 8月10日

こもも
我が家は可動棚付けたいとこに、下地だけ入れてもらってのんびり自分達で棚付けてます😄
下地だけは入れとかないとネジさせないので、可動棚付けるとこに下地入れるのおすすめです🤗
-
はじめてのママリ
下地入れてもらうのは高くなかったですか?😂
- 8月10日
-
こもも
ごめんなさい、ちゃんとした値段は覚えてないんですが2年前なんで今よりはやすかったのかなぁと思います😅
- 8月10日

退会ユーザー
うちは全部稼働棚つけてもらいました😊
後からって絶対面倒になるし、斜めになったりしても嫌なので、、、😭
自分でつけると耐震性とかも心配になっちゃうので、安全面も考えて作ってもらいました✨
-
はじめてのママリ
それもありますよね…30年後くらいに落ちてきそうで…笑
- 8月10日

もこもこにゃんこ
玄関土間はIKEAで買って自分達でつけましたよ。
初めてでしたが出来ました✨
壁の補強だけは頼んでおきました。
はじめてのママリ
した事ないのでほんと1からです笑
思わぬ誤算で萎えてます😭