
子供がアデノウイルスに感染し、ジャンパルーのおもちゃを洗いたいが取り外し方が分からず困っています。再感染を心配しています。教えてください。
こんばんは。
子供がアデノウイルスに感染しました。
元々フォレストジャンパルーで遊ぶのが好きで体調が悪くなる日も乗ってました。
そこで、ジャンパルーの青いとんぼ(ちょうちょ)が好きでいつも舐めているんですが、取り外し方がわからず洗うことができません!
取り外し方がわかる方もしくは、わからないけどこうやって洗ったって方教えてください!
体調が良くないのであんまり乗せてないですが治ったらまた乗せるのに、そのとんぼ(ちょうちょ)でアデノウイルスがまたぶり返さないか不安です( ´︵` )
- rei(8歳)

techmick
クレベリンスプレーなどの市販の除菌スプレーするのはどうでしょう?
ノロの時にも使うので大丈夫かと思いますよー

2児のママ、昼までゆっくり寝たい
外せないのでボールに食器用洗剤で洗剤水作って、その中で洗って、すすいでの繰り返しで洗うのはどうですか?
コメント