
田舎に住んでいる方々は、普段どのように遊んでいるのでしょうか。室内の遊び場やテーマパークがなく、支援センターも閉鎖中で困っています。公園も暑くて限界で、家でプールや夕方の散歩をしていますが、買い物も飽きてしまいました。0歳児がいるため、上の子だけでプールに行くことも難しい状況です。
田舎にお住まいの方々…
普段何して遊んでますか(´;ω;)?
田舎すぎてインスタでよく見るような室内の遊び場やテーマパークは全くありません…
頼みの綱の支援センターもコロナの感染者爆発のせいでしばらく閉鎖になってしまいました…
公園も暑すぎて限界でおうちプールと夕方涼しい時間のお散歩で毎日凌いでいますがもう限界です…
田舎すぎてイオンモールとかそういうのもないのでお買い物も飽きてしまって(´`;)
上の子だけなら市民プールとかもいいんですけど0歳児がいるのでワンオペの日はプール行ったりも出来ず( ・ᴗ・̥̥̥ )
- uniy(3歳5ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

ママリ🔰
うちも田舎で買い物かドライブ、家でお絵描きしたりウォーターテーブルで遊ばせるくらいしかしてないです😂
たまーに乗り物好きなので消防署の前に行って遠くから消防車見せたり、普段は車移動で電車に乗る機会も無いので駅に行って電車や新幹線見せたり数駅分だけ電車乗せたりしてました😂

退会ユーザー
イオンは一応車で40分くらい行けばあるけど面倒だし買え買え言われてお金かかるし行きません。イオンモールまで大きくなく小さいイオンです笑
海が近くて5分で着くため水遊びしながら遊ばせてます✨
私が泳げないので私だけの時は入らせません😅足つけるくらいです。(全身びちょぬれになるので一応水着)
あとは家の裏が山なので虫取りしたりしてます。山はすずしいですよ🙋♀️
都会みたいにお店はありませんが田舎にしかできない遊びはたくさんあります🥰
小さいお子さんだとなかなか厳しいですよね💦うちも子どもがそのくらいのときは引きこもりがほとんどでした。
-
uniy
ありがとうございます
海近いのいいですねー✨️
こちらは海無し県なのでまだ子供たちに海を見せてあげたことありません(´;ω;)
海がないからなのか県内に水族館とかもなくて…
本当に毎日毎日やること考えるのに必死です💦
もう少し大きくなったら山とか川遊びはいいですよね✨️
幸い我が家も山は近いので少し手を離しても大丈夫な年齢になったら遊びに行くことにします🤗💕- 8月10日
uniy
ありがとうございます!
新幹線見せられるの羨ましいです✨️
うちは本当に田舎すぎて新幹線走っていなくて、電車も一度乗ってしまうと帰るのにまた1時間とか待たないといけなくて😭💥
消防車見せるのはいいですね♡
働く車大好きなので今日は消防署の近く行ってみようと思います(*Ü*)