![もえまき🐶💙](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子がRSウイルスに感染し、座薬を使用中。オムツを取っていないが、座薬後におしっこがない場合心配。水分補給は頻繁に行っている。この状況はやばいでしょうか?
息子がRSウイルスになりました。
昨日から咳はひどくて病院で薬もらったんですが今日は発熱してたのでコロナ検査するのに病院行ってコロナとRSと検査したらRSが陽性でした。
薬もらって今は座薬も入れたので元気ですが
今息子はトイトレ中でまだオムツ取れていないのですが、
16時に下痢をしてオムツを変えてから
21時に座薬入れたのですが、オムツが濡れてなくておしっこしてなかったんですよ。
これやばいですか?
水分はかなり頻繁に飲ませてはいます。
- もえまき🐶💙(3歳6ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント
![むう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むう
16時に出てればまだ大丈夫だと思います!
![千夜子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
千夜子
尿が12時間出なかったら脱水の初期段階だと医者に言われたことあります。
-
もえまき🐶💙
そうなんですね!
12時間を目安に脱水してないかちょくちょく見ようと思います!
ありがとうございます!- 8月9日
もえまき🐶💙
そうなんですね!
よかったです!
トイトレ中は1時間に一回連れて行って出ていたので心配でした💦
ありがとうございます!