
離乳食を始めるタイミングやサイン、便利な道具、分かりやすい本について教えてください。
離乳食について教えてください。
いつもお世話になってます。
もうすぐ5ヶ月になる娘を育てています。
5ヶ月に入って、様子を見ながら離乳食を始めようと思っていますが、離乳食を始めても良いっていう赤ちゃんのサインはどんなものがあるのでしょうか??
また、離乳食を作るにあたって、
『これがあって便利だった』『これは絶対必要』という道具等があれば教えてください!!!
あと離乳食に関する分かりやすい本などもあれば教えてください!!!
区の相談会に行っても、簡単な説明だけで全然わからなくて…。
よろしくお願いいたします。
- あいぷぅ

退会ユーザー
うちの娘は人が食べている物をガン見したりよだれがたくさん出てきてから離乳食を初めました☆
フードプロセッサーなどがあると便利ですよ(*^^)
最初は少なめなので離乳食セットが楽でした☆たくさん作って100均に売っている大きめの氷作るのに保存して冷凍しちゃってます
(・∀・)

ひよこ
サインとしては、
大人が食事をするのを見てヨダレを垂らしたり
モグモグ口を動かしたり◡̈♥︎
離乳食グッズで便利だったのは、小鍋と離乳食調理セット(私はコンビのを買いました。)と、
100均で小さいサイズのシリコンカップをかって、
その中に調理済みの食材を分けて冷凍してました!
大きめも買って、それはゴハンを冷凍してます!
はじめは少量なので大きめカップは必要ないですが、
2ヶ月たてば小さいカップじゃ足らなくなります◡̈♥︎

ぴーちゃん
始めるサインとしては、支えると座れる、食べ物に興味がある、よだれがたくさん出る、生活リズムが安定している、ですね☆
うちは百均ですり鉢と裏ごしするやつを買いましたが、それだけで足りましたよ😃
裏ごすのも最初のに週間くらいだし、ゴックンの頃は刻んですり鉢で潰してました!
冷凍できる氷作るようなパックが便利です☆

*K♡MAMA*
ジップロックや冷凍したりするなら氷をつくるケース蓋つきとか必要です!!

くんめー
きほんの離乳食というアプリ使っています(^^)
無料なのでよかったら探してみて下さい!

あいぷぅ
体調崩し、遅くなってしまい、すみません(>_<)
回答ありがとうございます(^-^)
製氷器ですかね??
製氷器の場合、蓋?はどのようにして冷凍保存すれば良いのでしょうか??

あいぷぅ
体調崩し、遅くなってしまい、すみません(>_<)
回答ありがとうございます(^-^)
小さいサイズのシリコンカップとは、どのような物でしょうか?
製氷器みたいな感じですかね?
無知ですみません(;_;)

あいぷぅ
体調崩し、遅くなってしまい、すみません(>_<)
回答ありがとうございます(^-^)
冷凍できる氷を作るようなパックなんてあるんですか??
氷を作ると言ったら、製氷器しか知らなくて…

あいぷぅ
体調崩し、遅くなってしまい、すみません(>_<)
回答ありがとうございます(^-^)
氷を作る時に蓋が付いてる製氷器?皿?があるんですか?
無知ですみません(;_;)

あいぷぅ
体調崩し、遅くなってしまい、すみません(>_<)
回答ありがとうございます(^-^)
アプリ、探してみます!!!
今から離乳食作り、不安です(;_;)

ひよこ
いえいえ、体調はもう大丈夫ですか◡̈♥︎?
製氷器とは違います!
写真の物です。
これは小さいサイズのシリコンカップでダイソーで買いました✨
これが大中小と売ってあって、
私は大小を使ってます。
大がごはん用で、小がおかず用にしてます★
冷凍するときは大きいお皿とかにシリコンカップ並べて食材を入れてラップして冷凍庫へ。
翌日にジップロックに入れるか、そのままか(*・∀-)b
使うときは、冷凍されたままシリコンカップをペロンとめくって取り出して
離乳食の食器に入れてレンチンしてます(*゚∀゚)ノ

ひよこ
写真、貼り忘れました💦

あいぷぅ
早速のお返事ありがとうございます(*^^*)
ご心配頂き、すみません(>_<)
疲れが出たのか熱が…。
今は下がりました(^-^)
お弁当とかに使うやつですね!
確かにこれはこれで、最初から小分けしてるようなものだし、便利ですね(*´∀`)
早速買ってみます!!!

ひよこ
そうです!お弁当に使うやつです◡̈♥︎
お互い、育児頑張りましょうね!

あいぷぅ
写真付きでわかりやすかったです!!!
ありがとうございました(*^^*)
育児頑張りましょう!!!
また色々教えてください!
コメント