※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

来週から離乳食がスタートします!ブレンダーはあった方が便利でしょうか…

来週から離乳食がスタートします!
ブレンダーはあった方が便利でしょうか??
おすすめなどあれば教えて頂きたいです🥺💕

あと、野菜をこすものも必要ですか??

コメント

はじめてのママリ🔰

ブルーノのブレンダーをお祝いでいただき、とっても重宝しました🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ブルーノのブレンダーですね!参考にさせて頂きます🌼ありがとうございます🥰💓💓

    • 8月9日
はじめてのママリ🔰

私もお祝いでブルーノ頂きました😊
初期はブレンダー、中期からみじん切りでも重宝しています!
大人の料理でも大活躍です😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりブルーノ人気ですね✨
    みじん切りもとても苦手なので助かります🥺💓ありがとうございます🌼

    • 8月9日
deleted user

ブレンダーあった方がいいです。
ブレンダーがないまたは完全に滑らかにしたいなら濾し器は必要ですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!やはりブレンダー購入しようと思います😊❤️ありがとうございます✨

    • 8月9日
いけ

1番最初の10倍粥はブレンダー必須でしたー🥲🔆
買わなくてもいいかなーって100均のすり鉢用意してましたが、まじで一生終わらん!ってなりました🤣

わたしは離乳食が終わったらそこまで凝った料理はしないのでブレンダー使わなくなるかなあと思ってたので、安いやつ買いました☺️

たしか2,000〜2,500円ぐらいのやつでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるべく時短で作りたいなと思っているので、やっぱりブレンダー必要ですね😂💕
    お値段までありがとうございます!いろんなブレンダーがあって悩みますが、いろいろ検討してみます❤️

    • 8月9日
ママリ

私もブレンダーはあった方がいいと思いました!!離乳食作るなら使うし便利でした!
こすものは最初はいらないと思って買っていなかったですが豆腐、とうもろこし、ほうれん草など結構こすものが多くて後から必要と思ったので結局買うことになりました!持っておくといいとおもいます!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりあると便利ですよね😂✨
    こすものも使う頻度多そうなので用意しておきます💓ありがとうございます🌼

    • 8月10日