※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃま︎︎︎︎☺︎
妊娠・出産

幼稚園の先生に妊娠報告するタイミングについて相談しています。報告は保護者よりも先にすべきか、保護者会で一斉にするか、送り迎え時やグループLINEで報告するか迷っています。他の方はどうしているか知りたいそうです。

幼稚園の先生、保護者に妊娠報告するタイミング🌼*・



3人目妊娠9wです🤰

上の子が幼稚園の年少さんです。
送り迎えは保護者がするので
毎日保護者との接点はあります。
(今は夏休み中です🌞🌴🌺✨)


自然とお腹が大きくなればバレるとは思うのですが
バレるよりは報告した方がいいのかなぁ?と🤔


そうなると先生には保護者よりも先に
報告すべきなのかなぁ?とも思ったり…



2学期が始まれば保護者会があるので
そういう時にいっぺんに報告する方が楽ですかね?🥺
でもその頃にはまだ13wで安定期にも入ってないので
報告早すぎるような…??


いっぺんに報告しなくても
先生には送り迎えの時に話せますし
保護者にはグループLINEがあるので
そちらでの報告でもいいのかなぁ?とも思ったり…



長くなりましたが
皆さん上の子の関係者?に
妊娠を報告するタイミングはいつでしたか?
またどのような手段で報告しましたか?🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは上が未就園児でいま妊娠6ヶ月で、保護者同伴の習い事をしてますが、わざわざ周りの保護者とか先生に報告とかする予定ないです😅お腹大きくなって気付かれて、もしかして妊娠中?って言われたら、はい実は〜って感じになると思います✨
保護者とも先生とも別に普通に話しますが、お友達じゃないですし、、、仕事仲間でもないので何かフォローしてもらったり迷惑かけたりするわけでもないし、わざわざ改まってご報告する必要はないかな?と思ってます。聞かれたら答えるんじゃダメなんですか?🤔

ペッパー

気付かれるまで誰にも言わなかったです😂冬場で厚着していたこともあり気付かれるのも遅くて、8ヶ月のときに進級して最初の懇談で担任の先生に話しました!
幼稚園以外でも遊ぶような特に仲良しのママ友がいれば個別で報告で良いと思います😊

🐶🐨🐘‎🐕🐯

あまりに悪阻が酷く
点滴通ったので8wには
伝えました💦
つわり等ないのであれば
安定期入ってからでも
大丈夫だと思います(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡

はじめてのママリ🔰

つわりで常に体調不良でしたがわざわざいわなかったです!
お腹大きくなってきたタイミングで聞かれたら答えてたくらいです😊

はじめてのママリ

保育園なら手続きあるからまだしも幼稚園なら先生にも報告しないです😂気づかれたら言います。今回の妊娠はまだ気づかれてないので園関係者には誰にも言ってません😊
不妊治療してる人もいるかもしれないし、聞かれてもないのに言う意味ってあるのかなあって思いました😳

コロン

保育園でしたがあえて言うつもりはなく妊娠6ヶ月くらいの時に娘が先生にママのお腹に弟がいるのって言ったみたいでお迎えの時に先生からママ妊娠されてますか?って聞かれたので「そうなんです〜」って感じで報告したくらいですかね🤔