![sou](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おりもの検査をしたらエラスターゼが陽性でエラスターゼ処置をしていく…
おりもの検査をしたらエラスターゼが陽性でエラスターゼ処置をしていくことになりました!
何となあくで理解したつもりになってたので、上の子を家で見てくれていた旦那に説明をするのにこれで合ってるか教えてください😂
↓↓↓
おりものの検査をしたらエラスターゼが陽性と反応が出たので、陰性にするための処置を行っていく。
(洗浄して菌をなくしていく?)
エラスターゼが陽性のままだと、お腹の張りや早産、破水の原因になるため処置が必要。
- sou(2歳4ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント