※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2人目育児で経験を活かして上手く対応できる喜びを感じています。1人目の時と比べてスムーズで、成長を感じています。他の2人目ママさんたちの経験を知りたいです。

2人目育児、1人目の時と違って泣いたらどうしたのか手に取るようにわかります🤱
自分のことながら上の子を育てた経験がこんなにも積み上がっていて役立つことに感心します😳💦💦

1人目の時は泣く度どうして?と考えてあの手この手で奮闘するもわからずおっぱいしてずっと抱っこ…

今は泣いたらおっぱいだなー、顔見て足りなさそうだからミルク足そう、ぐずぐず言ったらげっぷだなー、あ、うんち出るかな?などしっかり対応できてるようで上と比べてかなりスムーズです!

仕方ないですが上の子のときはかなり新米でよく泣かせて、泣く度おっぱいするからめっちゃ頻回授乳で飲みたくもないのに飲ませて大量に吐き戻させたり、、、とにかく要求が通らない母だったなーと上の子には申し訳ないような気持ちになります😂ww

2人目以降のママさんたち、みなさんどうですか?😳

コメント

みけねこ・ω・ミ🎀

分かりますー😭

2人目はあー、はいはい。眠いのね。
おっぱい飲んだら寝られそうだねー。とか
寒いのねー。とか何となく分かります🐻
だから下の子はギャン泣きもせず穏やかです🤣
上の子は毎日この世の終わりくらい泣いてました笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    本当うちもこの世の終わりくらい泣いてましたww
    声でか!児相来るんじゃない?とか思ってましたが要求通らないしずっとおっぱい飲ませてくるしで苦しかったり、怒ってたんだろうと思いますww
    反省ですww

    • 8月9日
はじめてのママリ

同じです😂
そして下の子が楽すぎて🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    本当楽ですよね🥺
    よく2人目は楽って聞くけど上を育てた経験故の楽さだと産んで初めてしりました😳

    • 8月9日
みなもん

経験あると余裕がでてくるので
下の子はかわいいですよね👍(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    余裕出ますよね🙄
    上の子の時はとにかく必死なので今みたいにただ、あー可愛い🥰なんて思ってる余裕はなかったですww
    常に大丈夫?何がいけない?どうした?おっぱい?背中スイッチか?など必死にかなりの空回りでした😂

    • 8月9日
ひろ

わかります!
私もですが、夫もです!
夫が本当になんでも出来てビックリしました!
1人増えただけでそんなにできるなら子供1人だったころからもっとやってくれよと思いました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    そうですよね!
    パパもかなりパパレベル上がってますよね🙄✨
    うちも上の子の時は新生児期は本当に役に立たなくてイライラしまくったのですが、2人目余裕ありまくりで頼りになりすぎて驚きます🙄
    夫ともお互いに上の子の時と大違いだね!すごいね!と話してました😂

    • 8月9日
☺︎

わかります🥹泣き方と声でなんとなく欲求がわかるので、泣かせてていいのと授乳かな、うんちかなと考えてお世話してあげる余裕があります🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    そうなんですよね🙄
    新生児期なので無駄に泣くことはそんなにないのですが、ちょっと泣いてそろそろおっぱいだなーと思っても今あげたら眠くてそんなに飲まずに寝ちゃうだろうな、もう少し泣いたらにしようなど余裕持って対応できるのでガッツリ飲んでガッツリ寝てくれてます🥺✨
    上の子の時はちょっと泣くだけですぐ駆けつける、もはや目の前で待機で余裕ゼロでした😂www

    • 8月9日
みかん

わかります!
あとは泣いてても自分に余裕があります😌
1人目の時は泣いてると早く泣き止ませなきゃと必死でした😅
2人目は泣いてるの〜可愛いね〜ちょっと待ってね〜みたいなゆるい感じです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    本当そうですよねww
    肩の力が抜けて育児楽しめてる感じがします☺️
    1人目は泣かせたらどうにかしないと!と必死だったように思いますがそんな急がなくても平気だよって今は思いますよねwww

    • 8月9日
ビール

ほんとそれですね😊
手に取るようにわかるし、今、下の子がイヤイヤ期なんですが、あ〜床で寝そべる〜上の子もあったよな〜あの時はきつかったよな〜とか回想して、まともに相手せず、そこまでイラつかないです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    イヤイヤ期も余裕を持って対応できるなんて今の私にはまだ考えられません🥺
    カッコよすぎます😭✨
    しっかり向き合ってきたからこそですね🥺
    私も2年後そうなれるように上の子のイヤイヤ期にしっかり向き合おうと思います🥺

    • 8月9日
はじめてのママリ🔰

1人目の時は泣いたらなんで😭?!って辛くて追い詰められていましたが、2人目ははいはーいどうしたのー🥺よしよしー❤️って感じで心の余裕が全然違います😂!
どちらも可愛いですが、2人目の方が余裕があるので可愛すぎてたまりません😍😍😍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    わかります🥺
    そして何かあるごとに検索しまくって心配ばかり募らせてましたww
    2人目は変な不安がないのでただただ可愛いですよね☺️💓

    • 8月9日