※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
®
ココロ・悩み

シンママで彼氏と同棲中。彼氏の元嫁が夜の仕事で子供に不安を感じさせている。彼氏は子供と別れて暮らす選択を検討中。不安になっている。元嫁や実子関係で悩んでいる人いる?共有したい。

シンママ子供2人、彼氏ありです。
彼氏とは同棲しています。
元旦那と面会はないので子供達は彼氏を
本当のパパと思ってます。5歳と2歳です。
彼氏にも実子がいるんですが親権は元嫁なんですが
元嫁の仕事の都合で子守りをしてる関係です。
元嫁は夜の仕事をしていて子供がいるのに
辞めれず子供が悲しい思いをしています。
なので彼氏が元嫁が夜の仕事を辞めるまで
「パパと暮らすか?」って子供に言ったみたいです。

でもさすがに彼氏の子供とは私は一緒に
住めないので、これはお互いの子供の為を
理由にです。虐待に繋がるといけないので。

なのでそうなると彼氏は家を借りて
子供と暮らす選択をすると思います。

色々事情があるのは分かるんですが
子供を想うなら夜の仕事を今すぐ
辞めて、子供と夜も一緒に過ごして欲しい。と
勝手ながら思います。元嫁に対して。

彼氏とずっと同棲していたのに
別々に暮らすをきっかけに私達が別れる可能性も
高くなりそうだなぁ、と今から不安にもなります。

分かりきってて付き合ってるとは言え
いざこういう問題が出てくると頭がいっぱいです。笑

元嫁や実子関係で悩んでる人いますか???
共有したいです。🥹

コメント

みん

悩んでいるわけではないんですが、27歳になっても夜の仕事やめられなくて可哀想な子供が周りにもいます、、、稼がないといけないのはわかるんですが、まだ未就学児なのになぁーと悲しい思いしてますよね、、、

  • ®

    ®

    返信ありがとうございます💕
    やっぱりそういう子って多いん
    ですね💦子供を夜に1人で
    置いてまで仕事をする意味を
    教えて欲しいって思います🥺
    お金が必要なのは十分分かるん
    ですが昼職でも頑張れば
    生活は出来るのになぁって
    思います🥺🥺🥺
    悲しいですよね😔

    • 8月9日
ぴぴ

元嫁って邪魔でしかないですよね😂(笑)
うちの旦那もバツありですが、絶対普通なら揉めなくていい元嫁関係では揉めたくないなって常に思ってます😇

旦那も子供いますがうちも絶対一緒に住むなんてありえないです😳
彼氏さんはれおんさんたちと離れて暮らすのを考慮しても
元嫁を助ける感じなんですかね?🥺
夜やってる人ってもうそれしか出来なかったりしますよね😮‍💨

  • ®

    ®

    返信ありがとうございます💕
    正直邪魔ですよね😅でも私が
    子供達と元旦那を面会させて
    たら、彼氏も元旦那を邪魔って
    思うんやなろなぁって思ったり🤫(笑)
    旦那さんは実子と会ったり
    してるんですか?🥺
    そうなんですよ、、、実は
    彼氏は少しずつ実子と2人で
    暮らす頭になってそうなんです💦「我が子だから」って言葉を
    たくさん言ってます🥺笑
    もちろん我が子だからって
    分かるんですが納得いかない
    部分もたくさんあります😔

    • 8月9日
  • ぴぴ

    ぴぴ


    まだ彼氏さんなので口出しは出来ないかもですが、
    もし今後のことを考えてるなら引き取る気があるのか?とか話し合いも必要だと思います💦
    いまは一時的かもですがそれでも相談なく決めたなら子供優先になるだろうから
    上手くいかなくなりそうですよね😭
    または本気で子供を引き取ると彼氏さんが考えてるならば
    別居婚なのか、受け入れるのか…など山積みですよね💦

    うちは元嫁がクソなので会えてないです😱
    でもうちは結構の時に例えば元嫁に何かあっても子供は引き取らない、
    引き取る時は少なくても私は一緒に暮らせないとは伝えてあります🫣

    • 8月9日
  • ®

    ®

    そうですよね...一時的とは
    言え、そのままズルズル
    実子と暮らしそうな気も
    するんですよね🥺
    元嫁の仕事が落ち着くまで。
    って、それが2.3ヶ月なのか
    1年、2年なのか分かんない
    ですし🥺泣きそう...(笑)

    元嫁がクソなので面会させて
    貰ってない形なんですね😔
    その言葉を伝えて旦那さんは
    素直に聞いてくれたんですか
    😢💕?

    • 8月9日
  • ぴぴ

    ぴぴ


    はっきり期限があるわけでもないのに引き取るのは中途半端ですよね。
    それならいっそ親権も自分にしてきちんと育てるなら育てる、とかにしないと
    れおんさんやお子さんたちまで振り回されそうです🥺💦

    極端な話だけど私と子供どっちとる?って聞きました😂
    もちろん実子だから養育費があるのもOK、
    面会も稀にしてた時も元嫁とは顔を合わせないので面会も好きにしたらいいと思うけど
    元嫁が子供残して…とかそうゆう時にどうするつもりでいる?って確認しました🫢
    旦那も面会が出来てないからもあるかもですが、
    引き取るのは元嫁の親になるだろうし、
    うちは義母と敷地内同居なのでどうしてもの時は義母に頼むとかして
    私と子供を一緒にはしない、前の子供のことで
    私を後回しにしないとは言ってます😳
    実際もし子供が行くとこなくて…ってなれば見捨てられないかもですが
    一応そうゆう話では決まってます!
    私も引き取るなら離婚まではいかなくても離れるよとは伝えてますが
    もしもの時はまだ悩んでます🤔

    • 8月9日
  • ®

    ®

    そうなんです🥺期限が
    ハッキリすると私も
    待てるんですが
    あ、それでも1年2年の
    年単位は待てないかも😮‍💨笑
    まぁ、親権を彼氏にうつすなら
    私は別れる覚悟をします😔

    素敵な旦那様ですね🥹💕
    後回しにしないって言葉は
    安心しますね🥹
    私も正直私と実子を
    天秤にかける感じで
    考えて欲しいとは
    言いました💦💦💦

    • 8月9日
  • ぴぴ

    ぴぴ


    彼氏さんがどこまでの気持ちか…ですよね💦
    離れてるから余計可哀想って思って暮らす?って安易に言ってて
    実際引き取ってもお世話できるのか分かりませんし💦

    もしもの時に自分が覚悟するかは別にして
    相手はどうするのか?を聞いておかないとと思ったので聞きました!
    そして今はもしの話だから都合よく言うのか、少しでも引き取る気はあるのか?とか知りたかったので🥺
    出来れば、別れる覚悟で一緒に暮らすの?とは聞いてみたいところですね…

    • 8月9日
  • ®

    ®

    確かになかなか一緒に今から
    暮らすって簡単な事じゃ
    ないですもんね🫣💦
    どんな感じで考えてる事やら😮‍💨

    なるほど😁👍でも聞いとく事は大事ですよね💦私達との未来をどう考えてるのか知りたい
    ですね🥹でも今は彼氏も考える
    事がいっぱいでなかなか
    話せる状態じゃないし
    まずは私と話すより元嫁と
    話して欲しいです💧

    • 8月9日
deleted user

実際お金もかかりますし難しいと思いますね💦
彼氏さんももう少しきちんとしないといけないのかなと…
なあなあな人周りにも居てるので。

  • ®

    ®

    返信ありがとうございます💕
    そうなんですよ、家を
    借りるにもまたお金は
    かかるし、「落ち着くまで
    パパと暮らすか?」って
    元嫁の仕事がいつ落ち着くかも
    分かんないし🥺🥺🥺
    ほんとハッキリして欲しいです。
    元嫁はどこまで元旦那に
    頼っていいんですかね?😔

    • 8月9日
  • deleted user

    退会ユーザー


    それって関係性やお互いによりますよね。
    子にとっての親は元嫁、彼氏しか居ないわけですし、
    だからこそしっかりフォローしながら、こちらのことも考えないと同棲やら再婚やらって出来ないと思うんですよね。
    なかなか平等って難しいので時にはどちらか優先になるのは再婚とかってなるので。

    • 8月9日
  • ®

    ®

    彼氏次第の行動ですよね🥺
    開き直って1度彼氏と
    別々に暮らして様子見ても
    良いのかなぁって思ったりも
    します😔😔😔

    • 8月9日
  • deleted user

    退会ユーザー


    私ならわが子可愛いのはもちろん分かるので
    離れて暮らします!(彼氏もどう考えてるか見れますし)

    そして再婚しても、私たちの家で子供預かるとかは無理なので(責任も持てない)、
    一旦離れて様子みますね😊

    • 8月9日
  • ®

    ®

    そうですね‼️彼氏を試す、
    じゃないですけどそんな感じで
    離れて様子見て決めようかな🥺
    実は今の時点でも時々
    私がいま暮らしてる家に
    連れて泊まらせた事も
    あるんですよ😅😅😅笑

    • 8月9日
はじめてのママリ🔰

やはり血のつながりが一番ですからわたしならわかれます

  • ®

    ®

    返信ありがとうございます💕
    血の繋がり...そうですよね🥺
    血の繋がりには勝てない
    ですよね💦

    • 8月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    れおんさんも、相手の子に愛情なんてぶっちゃけないですよね。他人の子供なんてなかなか愛せませんよ。

    実の父親でさえ、育児放棄したりしてみなさん離婚してるくらいですから

    • 8月9日
  • ®

    ®

    6歳の子供が夜1人で....ってのは
    同情、可哀想って気持ちには
    なるんですが、ずっと一緒に
    暮らすってなると虐待が
    怖いので自ら一緒には
    住まない選択をします💦
    子供同士も今はまだ
    分からない歳だけど
    いずれパパの取り合いで
    嫉妬心が必ず芽生えるので🥺
    うちの子供も彼氏の事を
    パパと呼んでるので😔

    • 8月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じように向こうも、こちらの子供に対していつ虐待とかになるかわからないですもんね。ただ、パパじゃないことは伝えるべきでは?

    • 8月9日
  • ®

    ®

    そうなんですよ🥺
    もちろんお互いが虐待の
    可能性はあります😔
    5歳、理解出来ますかね😔?

    • 8月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは娘が5歳ですが離婚の意味理解してます。うちの親が離婚してるので。

    • 8月9日
  • ®

    ®

    そうなんですね😳‼️
    どうやって伝えよう...🤔
    伝えて本当のパパに
    会いたいってなったら
    どうしよ😂違う問題が
    出てきそうです😅(笑)

    • 8月9日
K.A.A.T

旦那がバツイチ子持ちで連絡もとってます
普通取らないよなって思っても旦那のお父さんも元嫁と仲良しなので特殊だと思ってます
元嫁との子供とってなったら別れます
子供たちと私は元嫁と前の子供には関係ないので
自分の子しか可愛いと思わないし

  • ®

    ®

    返信ありがとうございます💕
    旦那のお父さんと元嫁が
    仲良いのも嫌ですね🥺💦
    私も別れを考えた方が
    良いのかなぁ😮‍💨😮‍💨😮‍💨

    • 8月9日
  • K.A.A.T

    K.A.A.T

    私と子供は関係ないと割り切ってますが旦那の妹も息子が生まれる時名前決めるのに前の時は元嫁が考えたのかな?とこ言ったりしますが私は嫌だなと思いつつその妹が苦手です

    • 8月9日
  • ®

    ®

    その無神経な発言嫌ですね💧
    その妹さん性格難あり
    ですね😮‍💨💦笑

    • 8月9日
はじめてのママリ🔰

本当のパパじゃないことは伝えてあげるのは母親の努めかとおもいますよ。

  • ®

    ®

    そうですよね💦
    5歳でも理解は十分
    出来ますよね🥺🥺🥺

    • 8月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    できますし、やはりそこは親としては伝えたくなくても言うべきかと。あちら側のお子さんからすれば自分のパパですから

    • 8月9日
  • ®

    ®

    ありがとうございます🥹
    言ってみます🥹下の子は
    2歳なので無理ですが
    上の子には伝えてみます🥺

    • 8月9日
もーち

私は逆に自分の子どもに一緒に暮らすかと言った彼氏さんは素敵だなと思いました

主さんはいろいろ考えることもあるけど
自分の子どものことをおろそかにしない人の方がいいですよ
むしろ
血の繋がりのある子どもを放置してるのも
お前の子どもなんでしょ?って思います。

むしろ主さんの子どもと自分の子ども
比べなくても自分の子どもが一番ですし
もしそれで別れになっても
ちゃんと自分の子どものことを考えてる人だなって思います!

それに主さんの子どももパパと思ってるって書いてありますが実際違いますし
まだ彼氏の段階でパパと思わせてるのは残酷ですね
別れもあるのになって思いました💦

元妻のことはどーでもいいけど
向こうの子どもは彼氏さんの子どもですし
バツイチ子持ちなら
もっと慎重になるべきだと思います

  • ®

    ®

    返信ありがとうございます💕
    確かにほんとですね🥺
    私の考えが甘かったです。
    にゃんさんの言葉凄く
    刺さりました🥺
    パパと思わせてしまってるのは
    私の子供にも残酷な事
    してる事が1番心にきました🥺
    血の繋がりには勝てないですね。
    そして子供にも罪はないです。
    相手の子供を事を考えれ
    無かった私が甘かったです。
    子供がいる事を知って
    付き合ったのは私自身
    なので今更分かりきった事で
    グジグジ言った私が恥ずかしい
    ですね💧これからの付き合い
    真剣に考えます!!!

    • 8月11日
  • もーち

    もーち


    なので彼氏さんは素敵な方だと思いますよ!!!
    それにもし再婚してその彼氏さんとの子どもができ
    仮にまた離婚したときに
    同じことをされるわけで、、、
    ちゃんと自分の子どものことも気にかけてくれる人ってわかったのもいいことです!

    でも
    本当再婚となると
    引き取る問題はまた別ですし
    難しい問題ですよね
    でも私もシングルなので
    いろいろありますよね、😂
    仮に別々に暮らすことになっても良い関係でいれる確率もありますし
    子どもが大きくなってから巣立ってからでも再婚でもいいと思います!

    それにパパと思わせてるのは残酷といいましたが
    それほど子どもにとっても良い彼氏さんなんだなーって思うので様子見つつ今すぐ伝えなくてもいいとは思いますよ!

    • 8月11日
  • ®

    ®

    ありがとうございます😭
    特にいまリアルタイムに
    悩んででまだ解決もして
    いないのでいま読んでて
    本気で涙が出ました。
    本当に「自分の子供」にも
    「私の子供」にも真剣に
    考えてくれてるのは私も
    好印象です。🥺
    本当は今の彼氏との子供も
    授かれたら嬉しかったん
    ですがちょっと考え直す
    機会になりました。
    ずっと一緒には居たいと
    思ってるのでにゃんさんが
    言ってくれた通り
    子供が巣立ってからでも
    って考えも有りだなと、
    前向きになりました🥹

    ありがとうございます🥺
    様子を見ていつかは
    子供に伝えて理解して
    貰いたいです。

    • 8月11日
もーち

その気持ちも彼氏さんに伝えてみてはどうでしょうか😊
れおんさんも彼氏さんの子どものことは少し心配だけど一緒に住むのは厳しいということ
でもパートナーとしてはずっと一緒にいたいこと
あなたとの、子どもも欲しい家族になりたいこと

これは一人で悩むことでもないですし彼氏さんもなにか考えてるかもしれないですし😊

私は文字でしかわかりませんが
一番近くにいるれおんさんが子どもの様子を見て
別れるにしろ別居にしろ
今と変わらないにしろ
いつか言えるって思う時に言うのが一番です!!

  • ®

    ®

    ありがとうございます🥹💕
    14日の日曜日に彼氏が
    元嫁と話をするみたいなので
    その前に私からその気持ちを
    伝えてみたいと思います😁
    私の気持ちも多少頭に入れて
    元嫁と真剣に話してきて
    欲しいと思います🥺

    子供に言う時も母親として
    必ず伝えたいと思います。
    ずっと隠しとける問題では
    ないですもんね😅
    連れ子で彼氏がいる宿命
    ですね🥹

    • 8月11日
  • もーち

    もーち


    どんな、結果になっても
    例え引き取ることになっても
    それはそれでまた楽しい関係にもなれるかもですし😊

    最初少しきつい書き方になってしまい、すいませんでした💦

    • 8月11日
  • ®

    ®

    ありがとうございます🥺❤️
    どんな結果になっても
    私も覚悟をしたいと思います!

    いえ🥺親身になって頂いた事、
    にゃんさんからの言葉は
    本当に嬉しかったです😢💕
    にゃんさんの言葉は
    本当に正論でした!
    ありがとうございます🥰

    • 8月11日