
コメント

退会ユーザー
上の子完母で育てていました!
産後5ヶ月くらいで生理再開しました!!
母乳あげていましたが9ヶ月後半の頃妊娠し10ヶ月半に断乳しました!!
ちなみに9ヶ月くらいで離乳食の食べが悪くなってしまいましたが、病院には1人目切迫早産になってるから授乳は早く辞めてと言われ断乳しました!

さとぽよ。
わたしは7ヶ月で再開しました。
母乳あげていても妊娠はしましたよ😌
うちは2歳過ぎてから妊活し、妊娠がわかり2歳5ヶ月に断乳しました😄
-
こまる
返信ありがとうございます😊
母乳あげていたら妊娠はできないってきいていたのでびっくりです😳
でも妊娠しやすい体質とかも関係ありますよね😅
2歳まで母乳あげていたんですね😊妊活してもすぐできる自信ないのでゆっくりはじめていきたいです(´-ω-`)- 8月9日
-
さとぽよ。
生理再開は個人差あるようですがだいたい7ヶ月くらいから再開される方が多いと先生に聞きました。
娘のときは5ヶ月で再開しました!
だいたい産後1年かけて、産前の体に戻っていくようです。
なので、遅い方は1年過ぎて再開って方もいるようですし、再開しても順調になるのも時間かかる方もいます。
わたしは1人目は再開してから1年くらいはかなり不順でしたが2人目後は順調です。
ほんとに同じ体なのかとビックリします。
わたしは、流産経験があるので妊娠わかったらすぐ断乳するように言われました。
まだまだ寝れない日々だと思うので体を大事にしながら、家族計画なさってくださいね😌- 8月9日
-
こまる
そうなんですね!😳
やっぱり回復には一年かかるんですね!
元々生理不順なのでちゃんと生理くるか不安です😢
教えていただきありがとうございます♪- 8月9日

はるママ✿
上の子を完母で育ててました✨
産後6ヶ月くらいで生理が再開して、10ヶ月くらいに卒乳してくれて。
11ヶ月の時に妊娠しました。
卒乳してからの妊娠だったのでタイミング良く来てくれて良かったです😊
-
こまる
返信ありがとうございます😊
卒乳したから妊娠できたんですかね^^
タイミングいいですね😊- 8月9日

な
完母でした!
確か上の子が生後8ヶ月の時に妊娠しました🤰
母乳あげていたし、生理も来ていなかったのに
妊娠しました(^_^;)
-
こまる
返信ありがとうございます😊
生理こなくても妊娠するんですね!😳
元々生理不順なのでまずちゃんと生理くるのか心配です😂- 8月9日

ほたほた
全員完母です🙌
1番上の子2ヶ月半で生理再開、10ヶ月の頃自然妊娠→流産、1歳過ぎ自然妊娠→流産で2度ダメになりましたが1歳8ヶ月で断乳後すぐまた自然妊娠で次女が生まれました☺️❤️
次女妊娠1ヶ月半で生理再開😅(笑)次女10ヶ月頃に自然妊娠、1歳過ぎまで妊娠継続と共に母乳与えてましたが何事もなくすくすく育ってくれて三女誕生してくれました☺️❤️
現在も定期的に生理?と思うような間隔で血がちょろっと出るのでもしかしたらもう再開してるのかもしれません😅
-
こまる
返信ありがとうございます😊
2ヶ月で生理再開すごい早いですよね!😳
2度も流産されてるんですね💦
母乳与えてても無事出産されてるってことは母乳は流産と関係ないんでしょうか😔
きっと産後の治りが早いんですね^ ^
羨ましいです✨- 8月9日
こまる
返信ありがとうございます😊
9ヶ月後半に妊娠するの理想です^^
でも母乳あげてても妊娠できるんですね!😳
やっぱり妊娠すると断乳しないといけないんですね、
私も1人目切迫早産の疑いあったので考えないとですね🥲
退会ユーザー
母乳あげてても妊娠出来ると思います😳!
何も異常が無ければ妊娠中でも授乳出来るとは思います!
病院によっても違うと思いますが💦
お1人目が疑いあったのであれば妊娠中の授乳は厳しいかもしれないですね😖
こまる
母乳あげながら妊娠するのに
なにか心掛けてたこととかしていたことはありますか?🥺
なるほどです🥹
きっと断乳はしないといけないですね😔
退会ユーザー
出来たらいいな〜位で思っていたので排卵日くらいに狙って行為してただけで他は特に心掛けたりしてないです😭
そうですね💦
1歳前の断乳で罪悪感や寂しさあったのですが断乳して良かったと思ってます😖
離乳食の食べも悪いしミルクやフォロミも飲まないので心配でしたが断乳したらモリモリご飯食べるし、夜通し寝てくれるし、夜間の授乳してると虫歯が心配だし……!
私的にいい事しか無かったです😂
1歳超えるとおっぱいへの執着?が増して断乳大変だと聞いたので2人目も1歳前に断乳出来たらなって思ってます😂
こまる
そうなんですね!
ありがとうございます😊
私も一歳までには断乳考えていたので丁度いいかもです🥹
まだ先ですけど離乳食も始まって食べるか心配なので参考になりました!ありがとうございます😊