
コメント

退会ユーザー
何年何月に入社して、いつまで働かれていたのでしょうか、、、あとは前職に雇用保険かけていたのかとか、今の職場に入る前に失業保険貰ってたかとかにもよります( ̄▽ ̄;)
おそらくあと2年以内に出産なら貰える可能性は高いかとは思いますが情報が少なすぎて断言できないです(´;ω;`)
退会ユーザー
何年何月に入社して、いつまで働かれていたのでしょうか、、、あとは前職に雇用保険かけていたのかとか、今の職場に入る前に失業保険貰ってたかとかにもよります( ̄▽ ̄;)
おそらくあと2年以内に出産なら貰える可能性は高いかとは思いますが情報が少なすぎて断言できないです(´;ω;`)
「職場」に関する質問
私のやらかし聞いてください😭 日雇いで夜勤の仕事を入れたのですが、事前に確認したにもかかわらず日にち勘違いして職場まで行ったのに帰るはめに😭😭😭 私の馬鹿たれ〜!!! こんな母で子供達に申し訳ない😭 皆さんのやら…
旦那の携帯で検索してたら ゆ とうった際に 2番目くらいに 由奈 と出てきました。 私の名前は 由奈ではないですし、ゆ からも始まりません。 知人に 由奈 という人はいないはずです。 職場関係も。 浮気でしょうか? LIN…
仕事のモチベの上げ方についてお伺いしたいです。 現在、販売職の正社員をしています。 悪阻悪阻で3ヶ月休職をしており今週からやっと復帰できるようになりました。3ヶ月の中で1度復帰しましたがぶり返してしまい再休職…
お仕事人気の質問ランキング
はなこ
2020年5月入社、2021年の11月から産休だったのですが、3ヶ月ほど休職しています!
前職雇用保険入って失業保険貰ってました!
退会ユーザー
あともうひとつ、、、娘さんは1月生まれですか??( 'ω')
1月生まれだとして
例えばですが、娘さん1歳、1歳半で不承諾もらって育休と給付金の手続きして2歳の誕生日に第3子さんの産休入ならお休みも給付金も全てクリアできます🙆♀️
あとは会社が何年育休取れるかによりますが、第3子さんの給付金だけで考えると、このまま復帰しなくても娘さんが2歳半まで(24.6)なら問題ないですm(_ _)m
はなこ
12月生まれです!
もう1歳は不承諾もらってます!