
コメント

ぶるぞん
ミルクあげるのを出来るだけやめて、ひたすら吸わせれば量も増えると思いますよ(*´ω`*)

りょっぴ
私も混合でしたが、1ヶ月検診で体重の増えかたがよく、徐々にミルクを減らしていき、2ヶ月半で完母になりました☺
たまに、預かって貰うときにミルクにしてます😄
とりあえず、泣いておっぱいの時はすわせて寝る前だけ、少しミルクを足す感じで徐々に減らしていってもまだ間に合いますよ✨
-
よう
回答ありがとうございますm(._.)m
二ヶ月半で完母ですかー!私もできるかな、、💨
ないて、授乳するんですけど怒ってます😓結構ねばっても泣くので、可哀想になってきてしまってミルクをあげてます😭
少しずつ減らせたら良いんですが(°_°)- 12月6日
-
りょっぴ
出なくて泣くこともありますが、勢いよくでて怒る時もありましたよ😅
面倒くさいですが、3日に1回など片方を搾乳をしてみて、どのくらい出てるかでミルクの量を調整してみてはどうですか❔
完母になったのはいいんですが、4月から保育園に預ける予定ななので、ミルクの練習してますが、なかなか飲んでくれず😅
3ヶ月位から母乳だけ、ミルクだけなど赤ちゃんによっては飲まない事もあるので、預けたり、保育園を検討されるなら混合のままがあとあと楽ですよ😃- 12月6日
-
よう
勢い良すぎても怒るんですね笑
そうですねー搾乳してみます😭完母にできたら凄いなと思うんですが、とりあえず目指すは母乳メインの混合です😳
うちも預けたりするときを考えたらそれが一番かなと思ってます💨
色々不安ですけど、、頑張りますー(T . T)- 12月6日
-
りょっぴ
あんまり、頑張りすぎずに赤ちゃんと二人のペースで過ごされてくださいね☺
- 12月6日
-
よう
ありがとうございますm(._.)m
無理せず適度にがんばります😂
色々と教えていただき助かりました。これから参考にさせていただきます🙇🏼- 12月6日

いちご
11月2日に男の子を産みました!うちも今混合で育てています!夜中は母乳のみなのですが
お昼は母乳飲ませて60ミルクを飲ませています。今ミルクは一回にどれぐらい飲ませてます?一日何回飲ませてますか?うちは三回か、四回です!
-
よう
回答ありがとうございますm(._.)m
うちは11/3生まれです😳
夜中は母乳だけなんですね。
今ミルクがほぼ毎回100〜120なんです。授乳を粘っていたら眠気に負けるのか眠ってしまって終わる時だけミルク足してません。たぶん満足はしてないです💦- 12月6日
-
いちご
すごーい👶🏻💕1日違いですね〜😘逆に私も話せて嬉しいです☺️
わたしがめんどくさがりなのもありミルクを作りに行くのが嫌で(笑)添い乳してます。(笑)
ミルク、母乳飲ませたら吐きませんか?うちはげっぷをさせても鼻からもだします。(笑)
授乳ちゅううーんとか怒ったりはしますか?怒ったりしない限り私は吸わせ続けてますよ(笑)- 12月6日
-
よう
すごいですよね😋びっくりしました笑 うれしいです😘
ちなみに私も、ミルク作って洗って消毒がこんなに辛いと思ってなくて…
うちも吐きます!母乳だけだと、量も少ないのがあるんだろうけどはきません笑
授乳中は怒ります。。怒り泣きます💦- 12月6日
-
いちご
私も嬉しいです😆
ですよね。夜中にミルクを作りに行くのも大変ですよね。意識ぶっ飛びそーになりますもんね。混合となるとおっぱいも痛いしあげないといけないしその後にミルクも作りにってなると大変ですよね😫💦
うちは母乳だけで怒ったりするときは足してます!あとおっぱいのまま寝たときと機嫌のいいときははそのままにしますが泣くときはミルクをプラスにします!でもなかなか減らせなくて(;´・ω・`)お出かけの時水筒に哺乳瓶にって大変ですよねー。- 12月6日
-
よう
夜大変ですよねほんと💨
ふらっふらです(T . T)ミルクも作って飲ませて30分くらいはかかります。授乳.げっぷとかしてたら休む時間無しですー💨
お出かけも大変ですよね。。荷物かなり増えます😨
昨日から母乳が結構怒られます😓
ミルク減らすのも難しいですよね😂
今日は旦那もいないし、なんだか色々病みます笑- 12月6日
-
いちご
わかります。夜大変ですよね。まだ三時間おきです?母乳からミルクだとその行動で睡眠時間も削られてしまいますよね😱💦
ですよねー。荷物が多いのがわたしは本当嫌で😩💧
うちも母乳が作られてない?と泣き出します。どれだけ母乳出てるのかもよくわかりません😂💦旦那さんいないと大変ですねー。里帰りは終わりましたか?- 12月6日
-
よう
基本三時間おきですけど、ここ数日夜中は四時間くらい普通に寝てる時があります。なるべく三時間でオムツ変えて起こすようにはしてるんですけど😨
勉強不足で、、どの月齢からどんなサイクルになるのかわかってないです笑
母乳量もわからないから不安ですよね💦
週一で泊まりがあるのでいないんですm(._.)m
里帰りは一ヶ月検診後、終了しました笑 実家は実家でストレスで(T . T)まだご実家ですか?- 12月6日
-
いちご
母乳よりにしたいならやっぱ三時間ぐらいでおっぱい飲ませるべきですよね😩💦でもミルクよりになると間隔がひらきやすいですよ!2ヶ月ぐらいで朝まで寝るよーになる気がしました💔
そーですね。疲れきって寝てるのかなー?思うこともあります。😫
それは大変ですね。何かあった時が不安ですね。うちは夜勤で夜はいないことがよくあります!うちはまだ実家にいますよ。そろそろ帰りますが(;´・ω・`)- 12月6日
-
よう
えー。ミルクだと間隔あいちゃうんですか⁉︎
それは、、注意ですね💦寝れるのはうれしいんですけど😭
夜勤も大変ですね💨しかも三人もお子さんいるのにー😨尊敬しかないです。。私は1人だけどバッタバタしてます(°▽°)
まだご実家なんですね❗️それがいいと思います。絶対大変ですし。- 12月6日
-
いちご
間隔がひらきやすいですよ😩💦ミルク育児にしたいのならいいですけどね😩でもミルク代高いですよ💧多い時は1ヶ月に4缶買ってましたよ😨⤵️
旦那がいないのは大変ですよね😭💧でもうちは周りの助けがあるのが大きいです。夫婦だけでしたら本当無理ですよ。😨💦
実家が楽ですが時と場合によりますよねー。そろそろクリスマスですし🙄帰らなくっちゃ笑- 12月7日
-
よう
確かに、ミルク高いですよね😂
なるべくメインは変えていきたいですー。でも昨夜もイカリ泣いてましたので、、最初に60飲ませて授乳にしてみました😅
そのまま添い乳みたいになってしばらくくわえながら寝てくれました笑 これだと一応三時間になります。体重減っちゃうんでしょうか💨
お風呂とかも大変ですよね💦
ほんと周りの協力必要だと思いますm(._.)m
でもずっとは実家にいれないですもんね🤔- 12月7日
-
いちご
ミルク高いですよ😭💔先に寝ない程度にミルク飲ませるのはいいかもですね👶🏻💕本当に足りない、お腹減るだったら三時間も寝てくれませんよ😭💔うちは夜中は起きる時は1時間半とかで起きますよ😨😨母乳だけだと。昼間も30分とか(笑)夜はうちの子は添い乳してそのまま勝手におっぱいから離れたらそのまま体と体をくっつけたら安心するのか寝てくれます☺️本当足りなかったらギャン泣きすると思います!(笑)そしたら足してあげたらいいと思いますよ☺️💕
お風呂は本当大変です。旦那がいないとしたが年子なのでもうのんびりお風呂につかるってよりただつけてる感じですね(笑)自分の頭は洗える状況ではないので子供達がみんな寝てからまた1人お風呂に入る感じです(笑)そーですね。本音を言えば下の子が首が座る三ヶ月ごろまでいたいですが!(笑)そしたら赤ちゃんも、生活リズムも落ち着きますしね。😩💔- 12月7日
-
よう
なるほどー😊なんか少し安心しました🙇🏼ほんとに足りなかったらギャン泣きなんですねぇ🤔
だったらなんとかなりそうな気がしました笑
ミルク100とか飲ませてたので😭
私も母乳だけだと多分満足せずすぐ起きると思います💨
添い乳最高ですね😋笑
お風呂後から入るんですか😱😱それは辛いですね、、でも三人みるとなったらそうなっちゃいますよね💨旦那さんが同業の友人も上2人年子で三人育ててますが、同じく夜いないし大変そうでした💦
首座る頃には少しは落ち着くんですね❤️楽しみです😊- 12月7日
-
いちご
もー。おっぱい離したら泣くし哺乳瓶離しても泣くし口をカプカプさせてるしわかると思います😂💔もう100も飲むんですね🙄💗うちは、どれぐらい飲むのかよくわかってません😂😂💧?
でも添い乳って癖?つくんですかね?それが不安で(笑)でもしてしまうんですけどね(笑)
そーですね。😫入りなおす感じです(笑)頭が洗えないので(笑)やっぱ、年齢は離すべきだったなーって今更反省してますよ(笑)- 12月7日
-
よう
100のみますよー、すごいプクプクしてます(°▽°)笑
授乳した後でも100飲むと大丈夫かなと思ってました💦
測らないとわからないですもんねぇ💨
添い乳の癖ってあるんですね😱良いことしかないと思ってました笑
二歳離すのが良いんですかねぇー💨でも私からしたら産むこと自体凄いです🙇🏼陣痛マックスが辛すぎて笑- 12月7日

みゆ
ミルクから母乳に変えるのは簡単だけど母乳からミルクに変えるのはかなり難しいから…母乳に変えなきゃいけない理由がよっぽどじゃない限り混合にしといた方がいいですょ(^_^;)
色々、ミルクの方が融通きく時が多いですから!
私はミルクを教えなかった事を後悔しました…(^_^;)笑
-
よう
回答ありがとうございますm(._.)m
母乳の割合を増やしたいです🙇🏼混合は混合が良いんですが(T . T)
母乳からミルクもなかなか難しいんですね。色々やっても結果もすぐ出ない分、粘り強く取り組むしかなさそうですね😭- 12月6日
よう
回答ありがとうございますm(._.)m
やはり吸わせるのみですよね。
結構吸わせても、ミルクの量は一緒だったりして減らせるのかも不安で😓
ぶるぞん
すぐには増えないので、繰り返すのみですね😣きっと大丈夫ですよ❤
乳首やおっぱいマッサージして柔らかくしたら赤ちゃんも吸いやすいし、出がいいみたいですよ✨
これだけ飲むから、これだけ作らなきゃ!って指令は夜に出されるみたいなので、夜寝る前にミルク足すのはあまり良くないって助産師さんに言われました!
よう
なるほどー_φ(・_・
そうなんですね❗️
マッサージも昨日からまたがんばってます。
夜が肝心なんですね⁉︎よる頑張りたいです🙇🏼地道に行くしかないですね😢