

なつママ
ベビーフードは働くママの強い味方💪
なんて、勝手に思いながら
よく使ってましたよ(^_^)笑
ベビーフードは自分で作るよりも
栄養も取れるし美味しいし、
そんな悪いことではないとおもいます☆
ウチは今はベビーフードは
食べなくなり大人と同じものを
食べますが、
たまにベビーフード食べてくれたら
助かるのになぁなんて思ってます😂笑

明太マヨ子
えー!ベビーフード様々じゃないですか!
私は今は育休中ですが、全然作ってませんよ。てか、手間暇かけて作ってもあんまり食べなくて市販のやつはパクパク食べたりします。
ベビーフード食べさせるのがダメな母親なら世の中のママさんの多くはダメな母親になっちゃいますよ!
だから全然だめなんて思わないでください!

yuki#
専業主婦ですがベビーフード時々使ってます(^^;;
お出かけの時や初めての食材の時はベビーフードで様子みてから手作りに挑戦してます。
働きながら家事、育児お疲れ様です✧︎*。
ママがダウンしないようにベビーフード使うの有りだと思います( *ˊᵕˋ)✩︎‧₊

りんごジャム
仕事していても罪悪感あるんですね💦
私なんか専業主婦なのに、ベビーフード頼りまくりです(><)
そしてその気持ちすごくわかります!!(仕事してないし上の子もいないので余計に言い訳もできないです(涙))
今日も作らなかった、今日も作らなかった…の繰り返しで…絶対ストックも買ってしまいます(T_T)
冷凍できるものはまとめて作り置きとかしますけど、レトルトみたいに具沢山にもできないし、バランスも偏るし…悩んでたらベビーフード素晴らしすぎて頼ってしまいます(;_;)
豆腐ハンバーグ作っても、手作りは吐き出してくるけど、レトルトのは食べるし…
少量の赤ちゃん味って大変ですよね💦
毎日作っていたらほとんどキッチンにいっぱなしになりそうで💧仕事されてたら到底そんな時間なさそうに思います(><)
いい回答でなくてすみませんが、とても私の悩みと似ていましたので…
頑張りましょう(><)!!
コメント