
生後4ヶ月の息子と遊ぶ内容がマンネリ化して困っています。外出もできず、午後はぐずることが増えました。皆さんはこの時期にどのように遊んでいますか。
生後4ヶ月後半の息子と家で遊ぶ内容が切れてきました😓💦
お散歩にも暑すぎて行けない、車に乗れないからどこか外出も出来ないしコロナが怖くて出れないし…
音楽に合わせて手遊びや足を動かす、おもちゃを使って遊ぶ、寝返りや寝返りがえりの練習…
最近マンネリ化してきて息子もあまり笑わなくなってしまいました。
午後になるとぐずるようにもなってきて。
みなさん4ヶ月後半、5ヶ月ぐらいの赤ちゃんと何をして遊んでいますか?🙌
- とまと(生後1ヶ月, 3歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
うちの娘は鏡を見せて、いないいないばぁ!ってやると
凄く楽しそうにしてます😂
難しいですよねー😭

はじめてのママリ🔰
同じですー!😭
知育も兼ねて自分が無心でできるフラッシュカードを始めました😂
あとはおうち探検隊になって、ルームツアーをしてます😂
-
とまと
フラッシュカードですか!それは思い浮かびませんでした🤔
おうち探検もなかなかいいですね✨楽しそう!!- 8月9日
とまと
コメントありがとうございます!
いないいないばあすると「なにしてんの?」って真顔で見られて撃沈しました😂笑
もっと動きに自由が効くと遊べる要素もあるんですけどね、、難しいですよね🥲