

スズ
公立の保育園に通ってますが同じような経験あります😢
予定より10分でも早くなる時は連絡ください!!と言われたことがあります💦

退会ユーザー
うちの保育園はピタピタじゃないですし、10分前後なら何も言われないです。
保育園によるのかなと思います。

はじめてのママリ🔰
私が通わせている保育園も時間キッチリじゃないと追加料金取られたりします😰😰💦
キチキチした先生だと言ってきますね(。・ω・。)

はな
園によるとしかいえないのでなんともいえませんが…💦
うちの保育園は7時からやってて、8時までは早朝保育(延長料金は不要だけど、先生が少ないため全員1部屋で保育)なので8時前までは、どうしてもの人だけ事前に申請しておけばokですが、8時過ぎれば全員いつ行こうが自由です。
◯歳児◯人には保育員が◯人以上必要、とかありますが、◯人以上というのは、ルール守ってれば多い分には園の規定次第なので、その園では多めに規定してるのかもしれませんし、8時20分にいた先生の何人かは、いただけで勤務時間としては8時30分からなのかもしれませんし…
でも、保育園で8時半って遅めだから先生揃っててもいい時間だと思いますけどね😅

はる
うちはその日たまたま着くのが1秒早かったとしても、今後続くのであれば申請書を出せと即行言われます😇
経営者が同じ別の地域の保育所は5分ぐらい早くても何も言われないらしいので、そこの先生次第かなと思います😫

退会ユーザー
短時間なら普通の対応、標準なら厳しいかなって感じです😂

みぃ
基本開園時間ではなく申請時間を元に子供を預かってくれるので、申請してる承認時間より前に預けに行くには事前に言うか、申請時間を早く申請し治さないといけないみたいですよ💦 私のとこも7時開園でそれ以降いつでもいいのかと思って申請時間より前に言ったら、元保育士の母に怒られました🤣

はなちゃんの母
うちの園も時間きっちりです🙋♀️
7時から8時半
8時半から9時半
などときっちり区切ってます。
コメント