※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
子育て・グッズ

3830gで生まれた息子。生後5ヶ月で8.7kgおもてーなぁ!!!!!!!!!

3830gで生まれた息子。生後5ヶ月で8.7kg
おもてーなぁ!!!!!!!!!

コメント

てんまま

うわーすごいですね!立派!うちの1歳3ヶ月より大きいです(笑)
ママさん、腰とか気をつけてくださいねー(^^)♪

  • まる

    まる


    立派すぎますさすがに!!泣きたいです!!笑笑
    ありがとうございます☺️💓

    • 8月9日
  • てんまま

    てんまま

    ヒップシートおすすめですよ♥

    • 8月9日
  • まる

    まる


    めちゃくちゃ便利そうですよね!!検討してます!!🤎🤍
    でもあれって腰だけにボーーーンって体重かかってる感じですか??

    • 8月9日
  • てんまま

    てんまま

    不思議と、抱っこ紐みたいに肩や腰が痛くならないんですよね!慣れるまで違和感はあるかもしれないですが…。
    実家にも1つ安いの置いてあります(笑)

    • 8月9日
  • まる

    まる


    そうなんですね!!買ってみます☺️💓

    • 8月9日
かりん

私の息子も3402gで生まれ、生後6ヶ月で9600gですw

  • まる

    まる


    うひゃーーー!!😭😭😭
    でっけーですねそりゃ😭
    でも私の子も来月の4日で6ヶ月ですけとこの頃には9.5は余裕でいってる気がします😇

    • 8月9日
  • かりん

    かりん

    とても重たくて腕が痺れてきます😭

    • 8月9日
  • まる

    まる


    分かります😭😭😭
    しかもまだまだ抱っこして!って泣くしなんか訓練してる気分です、、
    歩くようになったら健康的にスラッッッッッとしてくれる事を望んでます笑笑

    • 8月9日
  • かりん

    かりん


    寂しがりやで抱っこは必須なのでもーつらーい!ってなります😭
    本当にスラーっとなるのか心配です💦💦

    • 8月9日
  • まる

    まる


    でも全身もにゅもにゅしてて、、腕はちぎりパンで、足はめちゃ太くて可愛いんですよねぇ、、、

    • 8月9日
  • かりん

    かりん

    わかります!
    憎めないんですよね💦

    • 8月9日
deleted user

歯、気をつけて。
2歳過ぎからぽろぽろと、二度欠けました。原因は食いしばりすぎだと。
赤ちゃんだっこするときに力むからですよーと、言われました。
重いのに、ベビーカー拒否のだっこマンでした。

  • まる

    まる


    えーこわい😭
    うちの子はベビーカー乗ってても特に拒否しないので良かったです😭😭

    • 8月9日
ママリ

2770で生まれた息子も5ヶ月で8キロでした。
抱っこマン、ベビーカー拒否で死ぬかと思いました笑
今もなお抱っこマンのベビーカー拒否、82cm、11.5キロで死んでます笑
でも平均になったかな?って感じです笑

  • まる

    まる


    平均になっても11キロ抱っこって筋トレですよね……😭😭😭
    ベビーカー拒否の子多くてびっくりです😳💦

    • 8月9日
deleted user

羨ましい…うちは謎の哺乳瓶上手く吸えない病で6ヶ月になろうとするのに6.5キロで発育停滞気味と言われてしまいました😭
でもとてつもなく身軽で寝返りやらずり這いを駆使してLDKの中を動き回ってイタズラをし続けてます🤣
動くから余計に増えません、、
腰を大事に!!

  • まる

    まる


    ないものねだりですね、、私はちゃんこさんが羨ましいと思ってしまいました😭
    ありがとうございます😊

    • 8月9日