※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

33歳の教員が育休中で、3人目の子どもを欲しいと考えています。復帰後すぐに妊娠するか、育休を延長して産むかで悩んでいます。復帰すると忙しい生活が続くため、子どもとの時間を大切にしたいと思っています。皆さんのご意見や体験談を聞かせてください。

33歳教員です。育休期間で迷っています。

現在2人目(8ヶ月)の育休中です。職場には来年度4月復帰予定と伝えてあります。1人目のときは一年半で復帰し、一年半で産休に入りました。今3人目を望んでいます。できれば3歳差で欲しいです。そうなると、一年と少し勤務して再び産休に入ることになります。また、復帰した年度に妊娠が発覚することになります。それか育休を延長し、3人目を続けて産むか(合計4年か5年休むことになります)を迷っています。

いずれの場合でも職場への迷惑や、三年育休が取れる恵まれた環境であることは十分わかっているつもりです。金銭的なことを考えると復帰したほうがゆとりはあります。一方での子どもとしっかり向き合って育てたいという思いもあります。
復帰すると5時半に起きて夕飯の下ごしらえをし、6時や7時にむかえにいき、家ではご飯とお風呂で手一杯、土日もどちらかは仕事という生活でした。

ご意見でもご感想でも体験談でもお待ちしております。


コメント

M

上2人は続けて育休3年取りました。
年度跨いで約1年だけ復帰して3人目を授かり産休育休に入りました。
復帰した年度は、保育園に入れるため点数稼ぎでフル復帰したこともあり、たまたま前担任が育休に入るタイミングでクラスを引き継ぎ担任しました💦
仰るようにまさに過酷な日々でした😱
仕事も家庭も回らず、通勤時間も1時間半かかる学校だったので、物理的に無理と分かり、翌年は異動と同時に時短勤務に切り替え、新しい学校の校長に3人目を考えていることも最初に伝えて、そんなに戦力にならないかもー😅と匂わせておきました(笑)
そしてすぐに妊娠発覚して今に至ります(育休2年目)

正直、今はお金面がしんどいです💦貯金を切り崩してのやりくりなので、来年春までどこまで減るのかドキドキです😅

時短で復帰して、3人目のことも話しておく(もう割り切りましょう)のはどうですか?
時短取りにくい自治体ですか?
時短だと、育休手当が減るかと思いますが、事務室と相談してなんとかなる場合もあります✨

  • M

    M

    お子さんとしっかり向き合いたいお気持ちすごく分かります❗️
    しかし、しかし❗️
    1歳半超えると、毎日どこ行く?何する?が悩みになりました💦
    上の子達の時も、早く保育園行って社会生活に馴染ませたいと思ったほど、暇な?昼寝しない?毎日に疲れ果てていました💦
    まさに今も、上は保育園ですが三男と毎日何するかで悩む日々です(笑)
    早く働きたいような、ゆっくりしたいような、そんな複雑な気持ちです😅

    • 8月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!

    通勤時間1時間半は辛いですね💦
    自治体によるのかもしれませんが時短勤務をしている方をあまり見たことがありません😂

    3人目のことを伝えた上での復帰、なるほどなあと思いました!

    追加の文拝読しました。とってもわかります。上の子の時、育休ののんびりした時間を幸せに感じる一方で何もしてあげてないのに休んでていいのだろうかとモヤモヤした記憶があります😂

    育休を延長したところで予定通り授かれるかもわかりませんしね💦

    夏休み期間中に夫ともう一度考えてみたいと思います。3人目ママさんの貴重なご意見ありがとうございます😭

    • 8月9日
deleted user

私も現在2人目の育休中です🙋‍♀️1人目1歳で仕事復帰し、フルタイム担任でとても苦しかったので、次の育休はなるべく長く休もうと休んでいます😂休んでいる間に3人目のことも考えたのですが、子ども2人のお世話はきついなと思い、3人目は2人目を保育園に入れてから考えようと思いました😅それから、フルタイムは死ぬ思いでしたので時短か部分休をとって担外にしてもらって働こうと思っています🥺何年かして生活に慣れてきたらフルタイムに戻して、1年働いたら3人目にチャレンジできたらなと今のところは考えています😌

私は2人育児無理だと思ってしまったタイプですが、はじめてのママリさんが大丈夫🙆‍♀️タイプであれば育休延長して、子育て期間にされるのもとてもよいと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます🙏

    そうですよね😂今は日中上の子が登園しているので余裕がありますが、2人をずっとお世話するのはなかなか難しいなあと考えてしまいます💦
    もしそうなる場合は夫に育休を取ってもらうしかないなあとも思います。
    出来るだけ早く産みたいなあという思いもあり、1年と少しで復帰予定で提出してありますが1年と少しのころの子どもの可愛さを考えると居たいなあと思います😂

    • 8月10日