![くるみるく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後26日の赤ちゃんを完ミで育てるママさんが、赤ちゃんのミルク量やスケジュールについて相談しています。医師からのアドバイスや他のお子さんの経験を知りたいそうです。
生後26日です!
産後すぐ完ミで育てられてるママさんに質問です!
詳しく知りたいので、友人~やネットで~という話はお控えください。
退院するとき、1週間ごとに10mlずつミルク増やしてねと言われ、今は(昨日から)90ml飲ませてます。
で、今日少し早めの1ヶ月検診で、先生にミルクどれくらい飲ませてる?と聞かれたので、【昨日から90飲ませてます】と答えると、先生が【100mlつくって、間隔あけば飲めるなら全部飲ませていいよ、量は間隔見て調節してね】と言われました。
一昨日までは80だったので急に全部飲ませたら吐き戻し多くなるのではと気になってしまいました(^^;💦
生後1ヶ月あたりで、皆さんはお子さんにどれくらいのミルク飲ませてましたか?
あと、お子さんの1日のスケジュールを教えて下さい。
ちなみに、娘は日中も夜中も寝ている時間は、最長3時間半、最短1時間半、それ以外は2時間~2時間半、ミルク飲んで20~30分でぐずる(2回ほど)を1日で繰り返しています。
- くるみるく(7歳, 8歳)
![くるみるく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くるみるく
追記です!
1日のスケジュールと書いてますが、生後1ヶ月での1日のスケジュールのことです。
![さらい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さらい
一ヶ月健診の少し前に80から、100にしました。
(((^^;)
-
くるみるく
全部のみましたか??
それか、飲む分だけ飲ませてましたか??💦- 12月6日
-
さらい
飲むときと飲まないときがありましたよ。
(^ω^)- 12月6日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1ヶ月検診時は完ミでした!
1日に120ミリ✕6回あげるようにしてました。
間隔は3-4時間毎です。
1日のスケジュールは…
3時
ミルク、おむつ交換
6時
ミルク、おむつ交換
10時
ミルク、おむつ交換
13時
ミルク、おむつ交換
〜沐浴〜
17時
ミルク、おむつ交換
21時
ミルク、おむつ交換
〜就寝〜
外出はしていませんでした。
-
くるみるく
詳しくありがとうございます❗
120しっかり飲んでましたか?それか、飲む分だけ飲ませてましたか?💦- 12月6日
-
退会ユーザー
全部飲んでましたが、吐き戻しも多かったので
本当は100くらいなんだろうな〜と思ってました。
吐いた分は足りなくなって、2時間後くらいに泣いてしまうので、120あげてました。- 12月6日
![☆Yukari☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆Yukari☆
うちは90飲ませて、まだ飲みたそうだったので次から100にしました(*´∀`*)
娘の様子を見て増やすか決めました!
-
くるみるく
なるほど...。ミルク増やすのは娘さん次第ということですか??
- 12月6日
-
☆Yukari☆
はい。
飲み終わってもまだ哺乳瓶の乳首吸ってたりしたら20増やしたりして調整してました^^- 12月6日
-
☆Yukari☆
うちはよく寝る子だったので、起きたらオムツとミルクってしてました!- 12月6日
![P-♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
P-♡
80から100、100から120と20ずつ増やしていき、
一ヶ月の頃には120から140は飲んでいました。
3時間毎にあげていました。
増やしたタイミングは3時間持たずに泣くことが
増えたら20ずつ増やしてました^ ^
増やしてみて吐き戻しが多ければ
また20減らしてみて様子みてみたり
していましたよ(*´-`)
-
くるみるく
詳しくありがとうございます❗
20のほうがきりがいいし、うちもそうしてみようかな...
たしかに、はきもどしがあれば減らせばいいですもんね!- 12月6日
![P-♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
P-♡
一ヶ月の頃はまだまだ3時間以上空けずに
起こして飲ませてあげてねと言われていたので
3時間は一応守っていました^ ^
-
くるみるく
そうなんですか?
病院によるんですかね...私のところは、5時間あかなければ起きるまで放置で、起きたらあげてねとゆわれました。
お子さんは、よく寝るんですか??- 12月6日
-
P-♡
よく飲み、よく寝る子です(*´-`)お昼は
特に(´・ω・`;)笑
100作ってあげてみて様子見てみるのも
いいかもしれないですね(*´-`)- 12月6日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは70〜100のバラつきがあったので、その時々で量変えてました。
うちの子は昼間あまり寝ない子なんで、朝8時〜昼13時くらいまで起きていたり、昼12時〜夜19時まで起きてたりしてました。
あとは2時間〜3時間隔で寝て起きてミルク、オムツって感じでしたね。
沐浴は毎日18時〜20時までに入るって感じです!
-
くるみるく
なるほど...。
寝ない間は、グズグズとかなくですか?- 12月6日
-
退会ユーザー
グズグズする日もあれば、大人しく遊んでる日もありましたよー。- 12月6日
コメント