
保育園で間違って着替えが入っていた場合、皆さんはどう対処しますか。洗って返すべきか、そのまま返すべきか悩んでいます。
保育園で間違ってお着替えが入っていた時みなさんどうしますか?🥲
タオルと着替え一式(しめってる程度と思われる)
しめってるし洗ってから返そうと普通に思ったのですが💦
旦那にそのままでもすぐ返した方がいいんじゃない?
と言われて確かに…とも思って🤔
そもそも先生が忘れちゃった時は洗っておいてくれて
去年入れ間違えがあった時は洗ってくれていたような😂
あんまり覚えてない😂😂😂
みなさんなら、どうしますか?どうしてますか?
- 🍎🍒(3歳11ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

mama
洗ってから返しますね

ゴーヤママ
私は間違えて入っていたら毎回洗って、先生にお渡ししてます!

はじめてのままり
何度もありましたが、毎回洗って次の日に先生に間違えて入ってたみたいですと一言言って渡してます☺️

あかりす
洗濯してから先生にお渡ししてます😊

みにおん
いつも洗って返してましたー。
他の子のに入っちゃってた時も洗ってくれてありました😊

はじめてのママリ
みなさんと同様、洗って返します!
そのままだと匂いも臭くなるし下手すると黒くカビみたいになっちゃうこともあるので💦
間違われた時も洗って返してもらっています!

ママリ
とりあえず気づいた時点で園に電話してうちにその子の荷物があるということを伝えます!
あと、洗って返すという方多いですがそれも園に確認した方がいいです💦というのも、よその家で洗濯して返されるのに抵抗ある方もいますし、アレルギーとかで洗剤の成分気をつけてるご家庭もあるかもしれないのでトラブルになることもありますよ💦
うちの園では洗って返すこと禁止になってるのでそのまま次の日に持っていきます!

🍎🍒
みなさん回答ありがとうございました💦
結局朝洗ってしまったので
先生に洗濯してしまった事と明日持たせる事を伝えました!
mama
下の方がアレルギーとかって言ってますが、確かにそれはありますが返ってきた時にそのまま使わず、また家で洗い直すと思うので、やっぱり洗って返す方が礼儀?かなと思いますね。