※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すせ
家族・旦那

旦那と一緒にいるとイライラしがちですが、息子と二人だと楽しいと感じました。皆さんはどう思いますか?

今日、4歳の息子と2人で出かけました。
気づいたのは、旦那抜きで2人で行動すると
あたし自身がイライラすることや、
怒ることが一切ないってことです。
息子も言うことを聞くし、あたしも楽しいし
充実していました。

休日は、旦那も含めて3人で行動することが
多く、息子に怒ったりしてしまいますが
実は、旦那にイライラしていたのでは?、
と思い始めました。
旦那に対するイライラの矛先が
息子に向かっていたのかな、と思うと
申し訳ない気持ちでいっぱいです。

みなさんはどうですか?
やはり、旦那さんが居てくれた方が
人手の面でも助かりますか?
それとも私のように、子供と自分だけ
で動く方が精神的にもスムーズですか?

コメント

まゆ

場所にもよりますが
ふたりのがスムーズなときがあるのは分かります!

うちはふたりなので公園で
片方が東に、片方が西に行ってしまうと
あーーーー。となるので
居たほうがいい場合も。

最近は川遊びに行きましたが
ワンオペでも行きますが
主人が居たほうが楽かな

  • すせ

    すせ

    2人以上いると、やっぱり外出した場合は大人も2人いりますよね💦

    • 8月8日
はじめてのママリ🔰

わかりますー!旦那への怒りの矛先が、息子になっちゃっていることが、多々あります💦
でも旦那はいた方が、私の気持ち的には楽です😗イライラもかなりしますが😂

  • すせ

    すせ

    ほんと、息子には申し訳ないです🥲
    居た方が助かる場合もあるにはあるのですが、今日はあまりに2人が居心地が良くってつい投稿してみました😂

    • 8月8日
はじめてのママリ🔰

旦那いるとイライラします。
うちは息子6歳、娘7ヶ月で手がかかるベビは私、アクティブを求めるお兄ちゃんは旦那ってなった方が断然良いはずなのに、旦那いらなーいってなります😭

  • すせ

    すせ

    たしかに旦那がいると、余計なイライラが湧いてきて、体力的にしんどくても、精神衛生上、居ない方がマシと思うことってありますよね😂

    • 8月8日
さぁくちゃん.a

初めまして✨
私は後者です!

基本、平日はワンオペなので、主人がいる週末はお風呂の時間や寝かせる時間…あらゆる事がスムーズにいかず、イライラしてました💦
最近は、マイペースに振り回される前に全て事を終わらせて、イライラしないように心がけていますw

  • すせ

    すせ

    旦那にペースを崩されるのって、イライラしますよねー⁉️
    子供なら仕方ないと思えるのに、旦那だと無性にイライラします笑

    • 8月8日
TT

長男が生後半年くらいのときに、その気持ちに気づきました!
[亭主元気で留守がいい]とは良くぞ言ってくれたものだな✨と思います🤣(笑)

  • すせ

    すせ

    ほんとに
    亭主元気で留守がいい。
    なんです。
    居ないと自分しかする人がいないから頑張れるんですが、下手に旦那がいると余計なイライラが湧いてきて、精神衛生上良くないんです🥲

    • 8月8日
🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

時と場合にもよりますがお気持ちはかなりわかります!

私の場合は夫が夜勤もあるんですがずっと寝てて手伝ってくれない時とか夫にイライラしちゃうんですけど子どもが言うこと聞かないと子どもにも優しくできない時はよくありました😭

  • すせ

    すせ

    子供に八つ当たりみたいに怒ってしまう自分も情けないですが、旦那がもっと気の利く人なら、こんなふうにはならないのになーとよく思います。

    • 8月8日
  • 🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

    🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦


    夫が仕事で家いないなら割り切ってそんなイライラしないんですけど居たらこんなに子どもが泣いたり騒いでるのに気になんないの!?って腹が立ってきちゃいます😂

    • 8月8日
はじめてのママリ🔰

娘二人いるので二人とも連れていくときは夫がいないとめちゃくちゃ疲れますね😭
夫と休み会うの大型連休の2日くらいだけですが😂

上の子4歳と二人なら確かに最近イライラも少なくて二人行動も苦じゃなくなりました!
でも旦那と出かけてイライラもあんまりないのでいる方が楽しいですかね😂

  • すせ

    すせ

    子供1人につき大人も1人がいいのかもしれないですね!
    旦那さんと出かけてもイライラしないの、羨ましいです😂

    • 8月9日
初めてのママリ🔰

分かります💦
子供もなぜか旦那がいない時の方が言うことを聞いてくれるし、私のペースに合っている気がして楽でした✨
旦那がいると私もイライラしちゃいます(笑)
自分が2人いたらもっと楽なのにな~って常に思います(笑)

  • すせ

    すせ

    そうなんです!あたしと2人だと子供も聞き分けがいいし、楽しく過ごせるのに、旦那込みだと何故かイライラばかりで…
    要は邪魔なんですかね🫣

    • 8月9日
deleted user

わかります!
私もイライラの矛先がこどもにいってるなってことありました😂
朝も起きないから子供二人連れて公園行きましたが旦那いなくても問題ないなと思いました😂

  • すせ

    すせ

    お子さん2人連れで公園は立派ですね👏
    うちは一人っ子だから自分1人でも問題ないので、旦那が邪魔なくらいです😂

    • 8月9日
ぴこりん

分かります❗️
二人目出産前に、娘との思い出作りで母子であちこち出かけましたが、私一人で連れていった方が気兼ねしないし、娘もお利口だし、良いことばかりでした😄
逆に大人が増えると、娘もワガママが増えたり、パーっと走っていっちゃったりするし、私はもう臨月で走れる体じゃないのに、旦那が追いかけもせずのんびりしていると、え?と思っちゃったりするので、私はお出かけには大人は増やさない派です🍵😌
二人目が産まれたら、また違うのかな~とは思いますけどね😅

  • すせ

    すせ

    2人目が産まれたら旦那さんもいい仕事をしてくれるようになったらいいですね。
    元気な赤ちゃんを産んでください♡

    • 8月9日