
左下の6番の歯の治療について、保険適用の白い被せ物と銀の被せ物の選択に悩んでいます。銀の被せ物は保険適用でしょうか。
歯科関係の方教えてください。
左下の6番の歯がひどい虫歯になり神経をとりました。
抜歯寸前までいったのですが
名医に出会えてなんとか残していただけました。
来週型をとり、被せ物を何にするか決めるみたいです。
保険適用の白い被せ物?が使えるようになったらしいのですが、結局噛み締めが強く強度が心配です。
銀の被せ物にした場合
問答無用で保険適用ですか?
自費は7万くらいと言われたのでそれは流石に無理です、、
どちらがいいのか悩んでます。
奥歯なので誰にも見られないので、、
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
奥歯私も虫歯で銀歯にしたんですが、銀歯の下でまた虫歯できていて結局神経とりました😢銀歯浮いてくるみたいですよ。これ、浮いてるでと銀歯ちょんちょんてされたらポロッと取れました😢

✩sea✩
保険適応の白い被せ物はプラスチックで出来たCADCAM(キャドキャム)冠という物です。
噛み締めがある人は、割れます。
私も噛み締めが強いので、絶対にCADCAM冠は使えない、と勤務先のドクターに言われています。
噛み締めがある人なら、CADCAM冠の強度はほぼ無いと思った方がいいです。
すぐ割れたら無駄金ですよ💦
そして、銀歯にしたら、数年後にはまた二次むし歯になって再治療が必要になると思います。
今現在、なんとか残している状態であれば、二次むし歯になったら、次は抜歯になると思います。
そうなるとブリッジになるので、今より金額がかかります💦
それを考えたら、今7万くらいの自費の被せ物を入れて、長く持たせた方がいい、というのが歯科医師の判断ですね。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
それが実は今回治療した歯ですが、膿がたまっており、なおかつ根本が割れてて本当は抜歯だけどなんとか医者が頑張って残したみたいです。
治療に何回も通いました
でも今後痛みがでてきたら、やはり抜歯になると思うと言われてます。
抜歯になるかもしれない歯に自費治療、、なかなか踏み切れなくて🥲
最初銀の詰め物にして1年くらい痛みが出なかったら自費にする人もいるのでしょうか?長々とすみません涙- 8月8日
-
✩sea✩
もう破折しているのですね💦
それであれば、銀歯がいいと思います。
CADCAM冠入れてもすぐ割れてしまうと思うので、それであれば強度としては銀歯の方あるので、銀歯にして、二次むし歯になってしまったり、痛みが出るようであれば、もう抜歯の選択になると思うので…
銀歯にして、1年後とかに何もなくても、もう既に破折しているのであれば、銀歯を外す作業で、歯の根っこがダメになるので、何も症状がない状態での再治療(自費への変更)はオススメしません💦
銀歯を外す=抜歯になる、と思った方がいいです💦- 8月8日
-
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます😭
歯っていろいろあって難しいですね、、今回の神経治療?ですごく学びました😭
もし抜歯になったらなんですがseaさんならインプラントかブリッヂ何にしますか?
ちなみに両隣の歯は健康です。。
ブリッヂは削るし、インプラントは高いし、、。
今のところが大学病院と連携しており、親知らずの移植を進められます。
あまり聞かないのですが良くないのでしょうか😭- 8月8日
コメント