
コメント

とも
5月に出産しました。
立ち会いも面会も禁止だったので退院してからでした。
とも
5月に出産しました。
立ち会いも面会も禁止だったので退院してからでした。
「助産師」に関する質問
飲まない子って本当育てにくくないですか?体重も増えなくて鬱っぽくて死にたくなります。 哺乳瓶拒否のため完母です。1回の授乳で片胸しか飲みません。とにかく飲みません。スケールではかると40mlとかしか飲んでません…
妊娠後期です🤰今度助産師さんとの面談があります。 出産を迎えること自体の不安や心配よりも、 義両親からの妊娠、出産に関する言動でプレッシャーやストレスを抱えているのですが、そのようなことを相談しても良いので…
総合病院で妊婦検診に通っていて、26週と32週?あたりで希望すれば助成券使って助産師外来が受けられるみたいなのですが… 助産師外来のメリットは、助産師さんとお話できることですか? 他にも助産師外来受けてよかった…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
退院時は、6階まで旦那さん入れるのでしょうか?
また、入院時は、病院のエントランスまで助産師さんに来てもらって、そこで家族と離れる感じでしょうか。
病院到着~診察、陣痛部屋?~分娩までの流れを教えていただけると嬉しいですm(。>__<。)m
入院時も、ほかの妊婦さんと話す機会などなく、基本は1人で入院室こもっているのでしょうか。
とも
6階の自動ドアの所までは旦那さんは行けます。
退院時も同じです。
入院時も他の妊婦さんと話す機会はないですね。
トイレが部屋に付いてたら
部屋から出る事も殆どないです。
なので1人で部屋にこもってました。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙏
荷物の受け渡しは、6階で事務の方越しにできましたか??
洗濯はご自身でされてましたでしょうか。
とも
荷物の受け渡しはやってませんが事務の方越しでした。
洗濯は自分でやりました。