
コメント

とも
5月に出産しました。
立ち会いも面会も禁止だったので退院してからでした。
とも
5月に出産しました。
立ち会いも面会も禁止だったので退院してからでした。
「助産師」に関する質問
変な質問になるんですが私はめっちゃ人目を気にするタイプで外面はめちゃくちゃ人格が変わる(声小さく高くなる、下手になるタイプ)の人間なんですが陣痛出産の時ってこんなタイプの私でも叫んで暴れて助産師さんにキレ…
気になったので質問します。 ネットで見た情報なのですが… 妊娠中にママがあまり飲食せず体重キープに気を付けてると、大きめの子は生まれない。小さく生まれて小さく育つ。 と仰ってる助産師さんが居ました。 その説…
本当にイライラ。 手も貸さないくせに、 「そんなに泣かせて可哀想」 「ミルクあげたら?可哀想」 「母乳足りなくて泣いてるんだよ可哀想に」 「母乳じゃ満足できないのに可哀想」 「綿棒浣腸?そんな危ないことして可哀想…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
退院時は、6階まで旦那さん入れるのでしょうか?
また、入院時は、病院のエントランスまで助産師さんに来てもらって、そこで家族と離れる感じでしょうか。
病院到着~診察、陣痛部屋?~分娩までの流れを教えていただけると嬉しいですm(。>__<。)m
入院時も、ほかの妊婦さんと話す機会などなく、基本は1人で入院室こもっているのでしょうか。
とも
6階の自動ドアの所までは旦那さんは行けます。
退院時も同じです。
入院時も他の妊婦さんと話す機会はないですね。
トイレが部屋に付いてたら
部屋から出る事も殆どないです。
なので1人で部屋にこもってました。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙏
荷物の受け渡しは、6階で事務の方越しにできましたか??
洗濯はご自身でされてましたでしょうか。
とも
荷物の受け渡しはやってませんが事務の方越しでした。
洗濯は自分でやりました。