※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みるく
お仕事

事務職している方、子供の体調不良で休んだ場合、同じ部署の人たちは仕事をフォローしてくれたり、手伝ってくれたりしますか?😆

事務職している方、子供の体調不良で休んだ場合、同じ部署の人たちは仕事をフォローしてくれたり、手伝ってくれたりしますか?😆

コメント

🐘

事務員が私だけで他の方はできないので仕事が溜まる一方でした😇🥹

  • みるく

    みるく

    一人だと大変ですよね😅
    私も同じく仕事溜まる一方です😂

    • 8月8日
deleted user

基本的に社員さんから仕事を貰うので、期限が迫っている業務はそのまま社員さんが引き受けて下さいます☺️

  • みるく

    みるく

    派遣社員さんですか?
    社員さんが引き受けてくれるなら助かりますね❗️

    • 8月8日
  • deleted user

    退会ユーザー


    パートです😊
    パートがメインの仕事の場合は、他のパートさんがフォローに入ってくれます☺️
    期限が迫ってないのはデスクに山積みですけどね💦

    • 8月8日
ままり

営業事務です!
事務員も営業さんもフォローしてくれます!
お互い様なので🥹
子無しの方の負担が増えるので、在宅制度が導入されたので、子供家で診ながら仕事することもあります😅

  • みるく

    みるく

    私も在宅していますが
    両立が最近しんどくなりました😂

    • 8月8日
初夏☀️

同じパートの人がフォローしてくれて助かってます!
その方もお子さんいるので心強いです!

  • みるく

    みるく

    やっぱり、同じ子育てしてるかたの方が一緒に働くには心強いのかなと最近思います。

    • 8月8日
  • 初夏☀️

    初夏☀️

    子育てママ多いところは最高です!
    子どもの体調不良で休んでもお互い様だと言ってくれるので精神的にも助かります😂

    • 8月8日
マージー🌻💫‪𓈒 𓂂𓏸

1人事務です✨
急な休みや早退・遅刻には理解があり助かってますが、あとあと自分の仕事が溜まって処理してます🌀

  • みるく

    みるく

    1人事務だとそうなりますよね😅私も溜まる一方です😆

    • 8月9日
  • マージー🌻💫‪𓈒 𓂂𓏸

    マージー🌻💫‪𓈒 𓂂𓏸

    でも、慣れです😜
    ある程度、自分で仕事の調整きくしいいです*\(^o^)/*

    • 8月9日