
担当さんに本部に送付先の住所を伝えるよう再確認しましょう。返信が遅い場合は、電話で確認するのが良いでしょう。
県民共済の担当さんに、帝王切開予定なので書類を里帰り先に送ってもらうことはできますか?ってメールしたら
「本部に確認します!」って来て、数日後「できるみたいです!よろしくお願いします。お体大切にしてください!」って返事が来たんですけど
担当さんに実家の住所教えてそこから書類送ってもらえると思いきや
私が本部に電話して住所伝えてってニュアンスなんですかね??
もう一度担当さんに聞いてみようと思いますがいつも返信遅くって😅
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月)

らら
それもありえそうですがもしかしたら
帝王切開予定なので今回はあくまで確認で実際に帝王切開になったら書類送付の流れて考えてるんじゃないかなって思いました🤔

ちゃー
私ならそれにかぶせて「それでは〜に送付お願いします!
ありがとうございます!」と送ります😂
コメント