※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ai
子育て・グッズ

子供が苦手で家に人を入れたくない状況について相談しています。近所の子供との関係に悩んでいます。

家に人を入れたくないというのはおかしいことなんでしょうか、、、?
子供が好きじゃないという話もあり長文になります。
不快に思われる方は読まないで下さい、、、




娘を友達と遊ばすのに外は暑いし妊娠中の私がトイレ近いことからこっちの家で遊ぶことになりそうです。
正直自分の子供はかわいいと思いますが他の子供が苦手です。
どのくらいの距離感でいたらいいかも分からないし、なによりも家に来て色々なものを触られたり、お菓子をダイニングテーブルで食べてくれたらいいのに違うところに持って行って食べられたり、お菓子食べた手を洗わずにオモチャで遊んだり、オモチャを舐められたりすることがストレスでしょうがないです。(自分の子が他のお家にお邪魔するときも口の中にオモチャを入れないようにしてます)
他にも子供だけじゃなくて他人が素足で家に上がられるのも苦手です。



近所の子ということもありあれもこれもダメと強くも言えず嫌だなって思いながらこれからも耐えるべきなんでしょうか?
もし同じような方いらっしゃいましたらアドバイスお願いします、、、(;_;)

コメント

あんず

正直、ダイニングでお菓子を食べるや手を洗うなど書いておられる事は基本的に普通そうする(しなければ親がさせる)事かなと思いましたが、素足で上がられるのが嫌だとつらいですよね💦

どうしても家が嫌なら近くの個室があるご飯屋さんかカフェにする方が良いと思います😣

  • ai

    ai


    コメントありがとうございます♪
    私の中でも普通のことだったんですがなかなかやってくれる人がおらず悩んでます🥲

    車で会う距離の友達ならいつもカフェとかなんですが今回の子は徒歩3分くらいの距離に住んでる子であまり外食とかする家族ではないみたいでこれからもカフェとかで会うことは無さそうです、、、

    • 8月8日
❤︎❤︎❤︎

私もそのタイプです🫡
お友達のお母さん次第ですが同じように触らせないように注意してくれたりする人だったら大丈夫ですが、全く気にしない人とは距離置いてます😂😂
基本お母さん同士の絡みと思うのでそのお母さんが合うか合わないかでしてます笑

  • ai

    ai


    コメントありがとうございます♪
    なかなか理解してくれる人がいなくて同じような方がいることが心強いです😭
    お家が離れてる人は私も疎遠になっていってます(笑)
    今回の人が徒歩3分くらいの距離に住んでる人なのでこれからもお付き合いが続きそうです、、、

    • 8月8日
ます

いやならば、いやな部分をルールとして決めてみてはどうですか?

。おやつはダイニングだけね!
。食べながらうろうろはしないでね!(ご馳走様したら手を拭いて、その後すぐ片付ける)
。おもちゃは食べ物じゃないよ(これは都度その時に言う)
。ママ友さんには靴下かスリッパを、お子様には靴下をお願いする(このご時世で気になるのでと言えば良いかなと思います)

お子さんとの距離感については…頑張って作っていくしかないかなぁと思います。。。
成長するに従ってお子さんも友達増えると思いますし🤔

  • ai

    ai


    コメントありがとうございます♪
    直接言える性格ならよかったんですが気を遣って全然言えないから少しずつ言ってみようと思います🥲

    やっぱそうですよね、、、😭
    今から大丈夫かなって心配ばかりです(笑)

    • 8月8日
  • ます

    ます

    少しずつ…
    だと前はよかったのにだんだん厳しくなる

    状況になりかねないのでそれだけはお気をつけて🙇‍♀️

    • 8月8日
  • ai

    ai


    確かに、、、
    そこも気をつけていきます( ; ; )
    ありがとうございました😊!

    • 8月8日
deleted user

実際にお家に呼んだことがあって、色々されたんですね😂😂💦
ダイニングテーブルで食べるとか、食べたら手を洗うとかはaiさんが言ってもいいと思います!「はーい、こっちで食べてよー!食べたらおもちゃの前に手洗うよー!」みたいな。それでも言うことを聞かなくて親が何も言わないなら、2度と呼ばないです😂子供が言うことを聞かないのは当たり前ですが、親が何も言わないのが異常です!!!!

あとは「私、潔癖気味で人呼びたくない」って言っていいと思います!無理してお呼ばれするより、私ならそう言われて断られるほうが楽です!

  • deleted user

    退会ユーザー


    あと、「うちお客さんの素足厳禁だから靴下持参でよろしくね!笑」とか言ってくれた方が楽にお邪魔できます!
    (というか人んちに素足で行く時点で、うわぁってなります。サンダルの日でも人の家行く時は靴下絶対持っていきます。)

    • 8月8日
  • ai

    ai


    コメントありがとうございます♪
    誘う感じで言うのは言いやすそうでいいですね!
    またやられそうだったら誘う感じで言ってみます🫡
    お母さんが何かそれで察してくれたらいいのですが、、、😭

    はっきり言える性格ならよかったんですがなかなかはっきり言えなくて、、、
    私もサンダルとかで行くときは靴下を持って行って履いてから上がるのでそれが普通と思ってました(笑)
    靴下は言ってみようかと思います◎

    • 8月8日
deleted user

お断りしても良いのでは?と思います🤔
こういうご時世というのもあって、気になる人も多いでしょうし、気になるんだー…と言えば大体は察してくれるかと😂笑

どうしても呼ばなきゃ!という状況なら、相手との関係性にもよりますが、ルールとして提示して良いと思います👌

うちも子ども達のお友達来た時ルールありますよ!笑
来たらまず手を洗おう!
ゲームはソファに座ってしてね!
ソファでジャンプしない!
走らない!笑
などなど、細かいか!?と思いつつもやっぱり守ってほしいことは守って欲しいので…💦
なので嫌なことは嫌!なので、素足が嫌ならスリッパ出すか、靴下持ってきてー😫で良いですし、お菓子はここだけ!手は洗う!とか都度都度言っちゃえば良いと思います😂
来る方も親なので、おやつ持って歩かないよ!とか最低限ルールは子どもに教える…とは思いますが、教えない家もあるので(笑)、こちらから言っちゃって問題なしですよ🎶

  • ai

    ai


    コメントありがとうございます♪
    近所の子でその子のお家にお邪魔することもあるから自分の中でこっちにも呼ばないとなって感じがあって呼んでます😭


    相手のお家にお邪魔したときにお菓子はどこで食べても大丈夫スタイルなので我が家はそうじゃないよってのを分かってもらえるように少しずつ言ってみようかと思います😭😭

    • 8月8日
hana

人を家に入れたくないってのは別におかしいことじゃないと思います。
文面から既に何度か遊びにこられたことがあるのかなって思いました。季節的にも状況的にも一緒に遊ぶなら家内が良いですよね。ただお菓子のマナーを一緒にきてる親が注意出来ないってことは自ら頑張って誘導するか諦めるしかない感じになりますね。
玩具を口に入れてしまう子って意外と長い子は長いみたいです。少し前に子供達の友達兄妹が着ましたが上下どちらも玩具を口にしててまだするんだってビックリしました。そしてお母さんは注意しながらタオルで毎回拭いてくれてましたが家庭のものじゃないのに乾拭きなんて意味ないでしょって思っていました。
子供は転びやすいから素足なのかな?って思いますが歩行が安定していればどちらでも良いのではって思うほうです。我が子達はよそのお家で靴下を脱がすことはありません。そして大人は靴下を履いてお邪魔するのがマナーだと思ってました。家庭によって価値観が違うのである程度我慢できるなら仲の良い子供が楽しく遊ぶためって思って割り切って遊ばせて帰ってからザァーっと掃除をしたらいいと思います。ただ色んな意味で疲れるので感覚は開けたらいいと思います。
私は基本的に誰が着たにしても気になれば帰ってからザァーっと掃除してます。

  • ai

    ai


    コメントありがとうございます♪
    誘う感じでとりあえず言ってみようかなって思ってます!
    それで親が気づいてくれなさそうだったら今度から家に呼ぶのは控えようかと、、、🫢
    オモチャ口にする子長い子は長いってのは初めて知りました!
    帰ってから掃除機、クイックルワイパー、オモチャの除菌するっていう掃除もすごいめんどくさいですよね、、、
    とりあえずは声かけして治してくれること願います🥲

    • 8月9日
  • hana

    hana

    はーい。おやつは座って食べようねー。食べたら手を洗おうねーor手を拭こうねーって誘導でいいと思います。
    我が子達は1歳頃には口に入れてしまうの卒業してるので毎度びっくりしてます。
    掃除は面倒くさいですが汚いままでいる方がストレス強いので仕方ないです。いつからか息子も協力してくれるのであっという間に済んでます。
    1番仲良しのお友達は3年前からの付き合いで徒歩数分の近所の方です。基本的には公園で遊んで済ませてます。寒暖の強い時期のみどちらの家にも行きたがるので交代で行く感じで今は終園してるので月1回づつあるかないか程度のことです。お友達家族は外食ほとんどされない方でコロナのこともあるので仕方ないかなって思ってます。ただ相手の方はほとんど玩具を買わない方で来る度に新しいものを見つけてはやらせてもらっときーって一通りお試しのように使われるのと動きの激しい子達なので疲れます。子供関係で仲良くなった方で価値観が違っても近所だとなかなか折り合いをつけるの難しいですが小学生になる頃には落ち着くはずなので受け入れるしかないですよね。どっちつかずの内容でごめんなさい。同じような悩みを持たれてる方がいてホッとしました。

    • 8月9日
  • ai

    ai


    状況が自分と同じすぎてびっくりしました(*_*)
    同じくオモチャをそんなに買っているお家じゃないので興味津々で色々漁ってます笑
    小学生まで、、、まだまだ先のことだからやっぱり誘導していくしかなさそうですね🥲
    お互い頑張りましょう😭💪

    • 8月9日
  • hana

    hana

    実は。。私も子供苦手でよその子との接し方がいまひとつわかりません。
    人としてはいいのですがなかなか物の価値観まで同じような方に出会えませんが子供が楽しいなら良しとして受け入れていくのしかないのかなって思ってます。月齢に合った玩具がある方が遊びの幅も広がって成長にいいと思うんですけどね。
    出産前後は関わらなくて済むので新生児も大変ですがリフレッシュしながらほんとお互い頑張りましょう😊

    • 8月9日