
コメント

はじめてのママリ🔰
軌道に乗るまでは毎回足してました。2ヶ月ぐらいから軌道に乗り始めたのか、ミルクあげても飲まなくなったので、そこから完母にしてました。

たこさん
ほぼ毎回ですが、母乳だけで満足そうにしている時や寝落ちした時は足さないです😊
その後はグズったとき・起きたときに母乳+ミルクを飲ませます✨
逆にミルクだけで終わりにするときもあります。夜間や外出中など、時間がないときなどはそうしてます。
-
ちー
やっぱりほぼ毎回でいいんですね!
足すときは母乳どれだけ飲んだかわからないですがどのくらい足してましたか??
私も夜間や外出はミルクがよくて…- 8月8日
-
たこさん
赤ちゃんの様子を見ながら、少なめの量を足して様子を見ました😊
40足してみて3時間持たずに泣いたら、次の授乳は母乳+60にする感じで✨
夜間や外出時はミルクのみにする感じですか?
その場合にはミルク缶の表示を参考にして量を調整しました✨
1ヶ月頃だとミルクだけのときは140くらい飲ませてました😊- 8月8日
-
ちー
現在搾乳して20mlあるかないかくらいで😓80ml足してると今日役場の助産師さんから電話があり伝えたら少ないと言われて💦💦
3時間経たずに泣いた場合基本ミルク3時間置きじゃないですか、
関係なく母乳+ミルク与えました?
夜間、外出はミルク飲みがいいです。まだ100mlしか飲ませてなかったです!!- 8月8日
-
たこさん
赤ちゃんの胃に負担をかけたくないので、前回のミルクから次回のミルクまでは短くても2時間半は開けました😊
その間にグズったときは母乳を飲ませたり抱っこしたりで何とかあやして次にミルクを飲める時間まで待ちました💦
電話で言われたのは『1ヶ月児は1回の授乳で120〜140ml必要だから、母乳20+ミルク80だと1回分の授乳量として足りない』という意味ではないですか?🤔
ミルクのみの場合は120に増やして吐き戻しがないか、3時間持つかどうか、を様子みても良いかと思います😊
母乳でもミルクでも飲む量はかなり個人差があると言われていますので、ミルク缶の表示を参考にしながらお子さんの様子を見て増やしていくのが良いと思います✨- 8月8日

はじめてのママリ🔰
ミルクを足します✨
最初は少なめからがいいとおもいますが、ミルクや母乳のことなら助産師さんに相談されてみるのも良いと思います😊
私もよく相談してました~💦夜間の授乳が辛いので、就寝前だけミルクの混合にしたいです~💦と😅
-
はじめてのママリ🔰
私は毎回は足してないです。
夜間とたまに日中だけでした!- 8月8日
-
ちー
やっぱりちゃんと助産師さんですよね😣💦
私も夜間と外出の授乳が辛いので混合がいいですが😭- 8月8日
-
はじめてのママリ🔰
ですです、
そのほうが安心かと思います😊🙏
夜間辛いですよね、すごくわかります~💦ほぼ母乳よりの混合でしたがずいぶん楽になりました😌- 8月9日
ちー
軌道に乗りたいですが結構頻回
すわせるんですよね??
はじめてのママリ🔰
3時間置きに吸わせてました。
多分、3時間置きって普通だと思いますが💦
ちー
泣くたびに吸わせないと軌道にのらない。と別の質問時に言われて💦💦