※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

テレビをつけっぱなしにしていたら、いつも静かな時間が変に感じる。朝はニュースやアニメを楽しんでいるが、息子はあまり興味なし。

テレビのつけっぱなしってよくないですか?💦

新生児の頃に音ありで寝れる方がいいと聞きテレビをつけっぱなしにしてたんですけど、
ずっとつけっぱなしにしてたからか、テレビつけてない時とシーンとして変な感じがします、、
元々はテレビ全くつけない人だったのですが。

主に朝はニュース、しなぷしゅ、そこからはスポーツやってたらスポーツみたり、前日のバラエティをティーバーでみたりとか、みるのなくなったら私の好きなアニメなどをネトフリでみたりとかしてます🥺

息子は特に興味なしです💦

コメント

ルーパンママ

生まれた時からテレビ付けっぱなしです😅
無音が嫌なので、テレビ付いてなくても、ラジオ付いてます。
息子さんが見てないのであれば、特に問題ないかなって思います。
うちも下の子はテレビに全く興味ないです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無音嫌ですよね💦
    よかったです!!ありがとうございます♡

    • 8月8日
はじめてのママリ🔰

赤ちゃんと2人きりなら基本つけっぱなしです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね✨✨

    • 8月8日
はじめてのママリ🔰

我が家はつけっぱなしです😃
騒音の中でも寝れるし、つけっぱなしが普通の認識なのかテレビっ子になってもないです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よかったです!ありがとうございます♡

    • 8月8日
はじめてのママリ

うちはテレビそのものを子どもが行かない客間に撤去しました。無音の時間大切ですよ〜。