※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リゼ
その他の疑問

春に友人の結婚式に招待されてたのですがコロナ禍もありお断りしました…

春に友人の結婚式に招待されてたのですがコロナ禍もありお断りしました。ご祝儀だけでも早く渡したいと思い郵送させてほしいと言ったところ、あからさまな既読無視、そっけない態度。お金を送る話だったのでさすがこれは無いのでは?と思い伝えてみたら、直接お祝いを言うことはできないの?礼儀知らずなど色々散々言われました。

何を言っても話も通じず、正直お祝いを渡したい気持ちも無くなりましたが、私の時も頂いていたし、渡さずにあれこれ裏で言われるのも嫌なので、式には参列はしないけど貰った時と同額の三万贈りました。

それから内祝いを夫婦揃って直接家に渡しにきました、、直接!ということにこだわっていたのが知りませんが、かなり言い合いしたのでよく持ってこれるな…と思ったのですが、受け取るだけ受け取った方がスムーズに終わると思い意を決して玄関先ですが受け取りました。

その品なのですが、3000円ちょいのゼリーや胡麻豆腐の詰め合わせでした。三万渡したのに1割。。
別に内祝いを期待してたとかそういうことではないんです。
ただ、あれだけ礼儀がどうのこうの色々言ってたあげく、礼儀知らずはどっちだ!?って思ってしまって…

もう終わったことなので忘れようとしてますが、定期的に思い出してはモヤってます😂😂

これが普通なんでしょうか??

なんかよく分からない人でした。ややこしい…
中学時代から仲良くしてて大人になってからもたまにですが会ったりもしていたので、勿体ない気もしましたが遅かれ早かれ縁切れる運命だったのかなと思います。😮‍💨

コメント

はじめてのママリ🔰

ズレてる人っていますよね。
こだわるところそこ?という😅

  • リゼ

    リゼ

    やっぱズレですよね😂よくわかりませんでした(笑)

    • 8月16日
mnrhnk

直接にこだわる気持ちも分からなくないですがコロナ禍では別ですよね…
けっこう変わった考えのお持ちの方そうですから縁が切れてこれからは関わらなくて済むと思えれば安いもんかもしれないですね😅

  • リゼ

    リゼ

    今後出産など絡んできたらまた面倒くさいなと思い、もうさよならすることにします😂やっぱり変わってますよね💦最後まで理解できませんでした(笑)

    • 8月16日