
コメント

すずれい
私は普通のノートで給料日前日に全部の支出を書いて残ったものを家族のレジャー代、貯金とわけて、全部封筒に小分けしてます!お金を使った日をその都度日付となににいくら使ったか、なんの封筒にいくら入ってるかを毎日かいています(≧∇≦)レシートを必ず貰ってノートに一緒に貼ってます♡そしたら覚えてなくてもいいので、何日かためて、まとめてかいたりもしてます😊書く金額は千円単位のもので、1500円の買い物して、2000円だしたら2000円支出として、同じ1500円の買い物して1500円ちょうど出したら千円の支出としてます!小銭まで家計簿つけてたら、いきがつまりそうなので(>_<)(笑)字が汚くて申し訳ないですが、こんなかんじです🤗

退会ユーザー
手書き家計簿で紙の封筒にわけて、書き込みしながら使ってます♪
レシートは必ずもらい、家計簿かきおえたら処分してます!
私は性格上細かくわけたいので、手書きがいちばんです。
-
mama☺︎
ありがとうございます☺︎
やっぱり封筒で分けると、使い過ぎずに良いですね!- 12月6日

さんさーん
封筒でワケワケ管理してます。。
しかし、最近100均で小分けの出来るファイル?を見つけたのでそれで分けてます!!
あとは簡単に書き込みカレンダーに使用した金額を記入してます!!
-
mama☺︎
ありがとうございます☺︎
100均に売ってるみたいですね!私もそれ買ってみようと思います^ ^- 12月6日

ヨーグルト
アプリで毎日家計簿つけてます!
月末には〆でルーズリーフに集計してます。
封筒ではないですが、お金に付箋貼ってクリップで分けてます。
mama☺︎
ありがとうございます!
給料日の前日にやっておくの良いですね✨
参考にさせてもらいます^ ^