![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5ヵ月の娘がお座りしようとしてバランスを崩し、頭を打ちました。心配していますが、特に問題はないようです。同じ経験をした方いますか?
5ヵ月の娘がいるのですが最近から少しずつ自分でお座りしようします。まだ安定はしてなくてちゃんと支えられるぐらいお座りできるわけではなくて時々バランス崩して倒れたりもあります!最近楽しいからなのか片手でバランス取ろうとしたりして気をつけながら見てますが、今日バランス崩して床?フローリング?に頭をうってしまいました。ギャン泣きしてましたがすぐ抱っこして頭も擦ったあとしばらくして笑ったりしていつも通り過ごしてます。たんこぶもいまのとこりありません。初めての子なので頭打ったことがとても心配です。ちゃんと側でみてなかった自分も悪いととても反省してます😢みなさんも経験ありますかー?😭
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月)
コメント
![男の子ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
男の子ママ
長男7ヶ月の時におんぶしようと腰の高さから落ちたことありますが、その後影響はなかったです!
立ったり歩く練習とかするようになればもっと転びます😅
![☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎
お座り、つかまり立ち、歩き出しはたくさん転びます🥹何十回も頭ぶつけてると思います😂💦お座りの時期は子どもを授乳クッションで囲ったりしてました☺️
-
はじめてのママリ🔰
できることが増えるとその分また転んだりすることも増えるんですね😂😂授乳クッションあるので使ってみます(*^^*)教えてくれてありがとうございます😍😍
- 8月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まさにうちも今朝座ってて頭ごっちんしました😂これから見てても防げないことありますしあまりご自分を責めなくていいですよ🙌
-
はじめてのママリ🔰
一緒ですね😂😂
ありがとうございます😭💕
そう言ってもらえると気持ちも楽になります!!😭これからもっと動きも活発になってきますもんね\(^^)/- 8月8日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭😭そのあと吐いたりとか機嫌悪くなったりとかもなかったです?調べたらそれがなければ問題ないってあったんですけどそれでも頭打ってるのが心配でなにも影響ないかなって気になってしまってるんですけど😭😭
立つようになってきたら余計に転ぶようになってきますよね😅目が離せないですね!!
男の子ママ
嘔吐やいつもと様子が違かったら病院に行った方がいいですがいつも通りなら大丈夫ですよ!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭😭いつもと様子が違うようでしたら病院に行ってみます\(^-^)/初めてでなにもわからなくて不安だったので先輩ママさんのアドバイスきけて安心します💕