※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

転職時の税金手続きや健康保険加入について、堺市の相談窓口は市役所です。具体的な課は市役所に問い合わせてください。

旦那が転職を考えているのですが、私も旦那も転職というものをしたことがなく、調べてはいるのですが税金の手続きに不安があります。
おそらく現在働いているところを退職したら1か月は空白期間があると思います。
とすると国民健康保険への加入だったら他にもなんやらがあると思うのですが、そういう手続きを事前に知るためにどこかの相談窓口に行きたいのですが、
こういうときは市役所に行くのか、ハローワークに行くのか、はたまた違う機関に行くのか、市役所であればなんという課に行けばいいのか
わかる方教えてください🙇‍♀
ちなみに大阪の堺市に住んでいます。

コメント

ままり

退職後の保険証加入が国保であるなら役所です!
堺市は区なのでお近くの区役所での手続きになります😊
退職されたら、保険組合から喪失証明書が発行されるのでそれを持って行ってください!(発行に数日かかります)
部署だと国民健康保険などの窓口があります。
税金(国民年金)は国保加入に説明があります。
ただ手続きは自身でしなくちゃいけないです💦(口座引き落とし希望なら)

はじめてのママリ🔰

国保の手続きは市役所(区役所)
失業手当の手続きも必要な場合はハローワークです😊

マミー

堺市の国民健康保険の手続きは、保険年金課という窓口ですよ(^^)
どこの区役所にもあります◎