※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nohurry
その他の疑問

4歳児の幼稚園の送り迎え、車片道20-25分はやはりしんどいでしょうか?…

4歳児の幼稚園の送り迎え、車片道20-25分はやはりしんどいでしょうか?
来年から行く幼稚園選びで悩んでいます。
沢山身体を動かせる幼稚園が近所になく車で行く必要があります。
みなさんのご意見や、実際に遠くの幼稚園に送っている方からお話を聞けたら幸いです🙏
よろしくお願いします🌈

コメント

みき

バスはナシってことですかね🤔毎日25分はちょっと大変かなーと思いました💦あと車止める所はあるんでしょうか?場所によっては駐輪場も駐車場もナシな所があるので。

うちは自転車で20分の幼稚園ですが通園バスを利用してます。

人によって何を優先したいかにもよるので1番優先したいのがそこの幼稚園なら頑張るしかないかなと(^^)

  • nohurry

    nohurry

    コメントありがとうございます。バスはないです😅
    近くの幼稚園も探しているのですが、何かしら気になる部分もあり😵
    やはり何を優先するか、ですよね!ありがとうございました🙏

    • 8月8日
はじめてのママリ

上の子が年中で引っ越したので幼稚園まで車で片道13分かかりますが大変ですね😅💦
道や駐車場が混むとそれ以上かかりますし💦

下の子は近所の車で2分の幼稚園なので楽です😌

上の子は転園したくないと言うのでそのままですが、これから入園するなら絶対選ばないです💦

  • nohurry

    nohurry

    コメントありがとうございます!
    一回車に乗せちゃうと多少の距離は変わらないと思っていましたが、そうではないんですね😅
    参考になりました🌱

    • 8月8日
にぼし

お子さん、朝の支度はぱぱっと出来ますか?
余裕を持って何分に出ると決めた時間に出られるなら、いいと思います。
あとは渋滞などがないか?
実際にその時間に支度してみて、行ってみるのはどうですか?

うちは田舎寄りですが、通勤ラッシュ時は時間が読めないので遠目のところは止めました。また本人が起きてから出かけるまでに、かなり時間がかかるので(初めは「行きたくない」、その後眠くて時間がかかるなど)、家から最短5分(混んでも10分)のところにして良かったと思っています。

今のところ「体調不良で呼び出し」はないのと、その辺はその園が何時までにむかえにきて!という圧(笑)の差があると思うので、確認した方がいいかもですね。
あとは送迎する人が負担を感じないか(イライラしたり、焦ったり、疲れたり)じゃないでしょうか🤔

  • nohurry

    nohurry

    コメントありがとうございます!
    一度その時間に支度して行ってみる😊いい考えですね🌈
    確かに送りつけるまでにモタモタしますね。楽しい幼稚園ならすすんで用意してくれるんじゃないか?とかなり楽観的に考えてました(笑)
    一度試してみてじっくり考えてみます👌

    • 8月8日
暁

片道保育園まで15分くらいですが、たまに混んでて20分の時もあります💦
特に大変って感じたことはないですが、25分だと機嫌悪い時に思った時間で出れなかったり、忘れ物した時に届けるだけで1時間かかるって考えたら通いません😵
往復で30分くらいなら頑張って送り迎えできますよ😊

  • nohurry

    nohurry

    慣れると車に一度乗り込めば時間はあまり関係なく大丈夫じゃないかと軽く考えてました🌱
    忘れ物は非常に怖いですね😂
    もう一度じっくり考えてみます🙏

    • 8月8日
  • 暁

    意外とあるのが車乗る直前にトイレって言われ10分くらいタイムロスしたり、帰宅中にトイレって言われて途中コンビニ寄りお菓子買わされたりありますよ😖
    あと、身体沢山動かすだけなら水泳、ダンス、体操等の習い事させたら良い気がします😅

    • 8月8日
  • nohurry

    nohurry

    確かに!色々とロスタイムありえますよね。子供といると毎日がトラブルです😂
    あとその幼稚園の食事も気に入っているんですよね😵

    • 8月8日
はじめてのママリ🔰

ってことは往復小一時間ってことですよねぇ。
去年通ってた幼稚園は片道7分でしたが、それでも遠いなと感じてました😂
乗せて下ろして、玄関まで送って。片道10分でも往復したら30分。それを1日2回。
行事や忘れ物、呼び出し等あればまた行く必要もあります。
あとは災害時車が使えないとなった時にどうするかではないでしょうか。

私は時間の無駄と感じるタイプですが、どうしてもそこが良ければ何とも思わない人もいるでしょうし🙂

  • nohurry

    nohurry

    コメントありがとうございます!
    時間の無駄か💦確かに効率だけでいうとそうですね🥲
    もう1度じっくり考えてみます🙏

    • 8月8日
はじめてのママリ🔰

片道15分の園に毎日送迎してます、道が混むと倍の時間かかることもあるので、それを計算して早めに出たりするんですが下の子もいるので朝は本当にバタつきます。寝坊とか忘れ物は絶対出来ないって感じです😅
あと燃料費ですね、うちの距離でもかなり負担に感じるのでその距離を毎日往復だとなかなか高額な燃料費が気になります💧
私ならその分習い事とかにかけるかなぁ~と思います😳

  • nohurry

    nohurry

    コメントありがとうございます!
    燃料費!間違いないですね😅
    そこももう一度考えてみます🐣

    • 8月8日
はじめてのママリ🔰

引っ越したので、一年間は片道40〜50分でした!その時は、幼稚園の近くに職場があったので気にならなかったですし、運転好きなので😄
職場があるわけでもなく、ただ送迎するなら時間の無駄だと思ってしまいます。1日2時間近く車に乗ってることになるので、2時間あれば色んなこと出来ますし😅
身体を動かす園とのことなので、車で寝られるのが厄介だと思います💦家に着いたら、めちゃくちゃ元気で夜寝ないことはありました。

  • nohurry

    nohurry

    コメントありがとうございます🙏
    確かに職場が近いと気にならないでしょうね🍀
    車で寝る!かなりありえます😵
    再度考えてみようと思います😊

    • 8月9日