
離乳食が苦手で、息子が食べてくれない悩みです。食事の時間がつらくなってきました。食べるコツがあれば教えて欲しいです。
こんにちは✨初めて質問する者です。
離乳食を始めて1ヶ月経つ息子がいるのですが、なかなか食べてくれません😢スプーンを口に持っていくと、口をへの字にして開けてくれません😂頭をぶんぶん横に振ってイヤイヤってしてるみたいな仕草もよくやります。
バウンサー、バンボ、抱っこであげてみるのですが、どれも嫌がりのけ反ります😢2回食なんて進めそうにありません。
だんだん私も離乳食の時間が苦痛になってきました😭😭😭
初めは嫌がってたけど、食べてくれるようになったよ~というママさん、秘策があったら教えて下さい😣🌼
- チョコパイ
コメント

さこち
うちは、一旦やめました。
6ヶ月半ばに、いきなり食べるようになりましたよ〜
ご飯食べてる姿は見せてる方が良いですよ(^-^)

ちゃむ
離乳食は1歳を過ぎてからでもいいらしいです。
私も長男の時には無理矢理あげてしまいましたが、長男は野菜嫌いです(T_T)
赤ちゃんは内臓が未熟なため消化をまだうまくできないため、体に負荷がかかったり、タンパク質を分解できずそのまま吸収してアレルギーの原因になることもあるんだとか😵
「IN YOU 離乳食」で検索するといくつか離乳食に関する記事がいくつか出てくるので良かったら読んでみてください。
憂鬱な離乳食作りから解放されると思います。
私も初めて知り脱力しました。
-
チョコパイ
お返事ありがとうございます🌼
アレルギーの原因にもなってしまうんですね(;_;)
ありがとうございます😭✨本当に憂鬱なので、読んでみます❕❕
アドバイスありがとうございました😃✨- 12月6日
チョコパイ
お返事ありがとうございます🌼
一旦やめても良いのですね❗いきなり食べてくれる日を信じて今日か今日かと毎日…結果毎日空振りという…笑
今日から息子に向かって食べるようにします❕❕アドバイスありがとうございます✨
さこち
無理やりはご飯が嫌いになっちゃうので、口を開けないなら、そのまま終わりで大丈夫ですよ(^-^)
チョコパイ
口をちょっとでも開けたら無理やり入れてました(*_*)💦
始めたのが6ヶ月からで、もう7ヶ月になってしまうので、焦っちゃって…
明日からは開けなかったら終わりにするようにします😣
ちなみに、さこちさんのお子さんは、どういった姿勢で食べてましたか?お膝の上に抱っこですか?バウンサーとかに乗せてですか?
さこち
うちは、椅子に座らせてです。
テーブルにくっつけるやつ。
実家では、抱っこしてもらってあげてます。
チョコパイ
椅子でも抱っこでも食べてくれるなんて…✨
テーブルにくっつける椅子はまだ試したことなかったんで、やってみようかなと思います❗ありがとうございます❗✨