
5ヶ月の赤ちゃんの離乳食について、10倍粥から始めるべきか野菜から始めるべきか迷っています。義姉や保健師の意見が異なり、1年前の情報と現在の情報が違うようで疑問に思っています。他の方はどうしているのか気になります。
生後5ヶ月になったので離乳食を始めようと思います。
アプリのステップ離乳食通りに進めていこうと思っていたので10倍粥から始めようとしていたのですが、
義姉に最近は米のアレルギーの子も多いから野菜から始めてと保健師さんに聞いたと言われました。
義姉には息子のちょうど1歳上のこどもがいるので、約1年前の話になります。
同じ自治体なのですが私はそういう話は聞いたことがなくて、保健所からもらった離乳食についてのプリントも10倍粥から始めましょうという記載がありました。
義姉も絶対野菜から始めないといけないというわけではなく、1年前にはこう聞いたのにな?あれ?という感じで…
1年たつだけでやっぱり変わるものなのですかね?
それとも保健師さんによって言うことが違うのでしょうか…?
みなさん何から離乳食はじめられましたか??
- ままり(2歳11ヶ月)

退会ユーザー
お粥から始めましたよ🥺💭

はじめてのママリ🔰
うちもお粥から始めました🤤

退会ユーザー
10倍がゆ小さじ1からはじめました!

はじめてのママリ🔰
おかゆからはじめました!
野菜からは初めて聞きました!

Elly🔰
まずはお米でしょうか🤔
私の自治体でもまず野菜からではなくお米からでした☺️

ママリ
5ヶ月になってすぐに離乳食始めましたが10倍がゆから始めましたよ😊
アレルギーだと仕方ないと思いますが、離乳食は基本的にお粥+野菜になると思います。
月齢進めばフルーツや肉や魚もプラス。
野菜は6日目から1品ずつ2日続けてあげて、人参→玉ねぎ→大根であげています。
じゃがいも、かぼちゃ、枝豆、昆布だし、野菜スープをフリージングしてストックがあるので、あげていく予定です。

退会ユーザー
10倍粥ひとさじから始めましたよ🥄
コメント