
来年1月半ばに東京→兵庫県まで帰省する予定です。その時息子は5ヶ月に…
来年1月半ばに東京→兵庫県まで帰省する予定です。
その時息子は5ヶ月になっています。
新幹線や在来線に乗ってる時間はだいたい4時間。
1月半ばは寒さも厳しいし、
新幹線の狭くて乾燥した空間に長時間居るのも
インフルエンザなどウイルス感染も心配です。
まだインフルエンザワクチンもの接種も
できませんし、、、。
何より遠出に慣れていないので、、、。
できれば帰省の時期を春辺りに移したいのが本音です。
主人の方の実家なので、主人に相談してますが
全然聞き入れてくれません。
車で行くのもかなり時間がかかり
一度子供がいないときに車で帰りましたが
かなり辛かったようで主人は車は視野に入れてません。
んー今日もう一度本格的に相談しますが
皆さんならどうしますか?(>_<)
- しろくろ(6歳, 8歳)
コメント

elie🧸
東京→京都、新幹線は切符とるのも大変なので毎回マイカー帰省です😭
ピーク時間をずらしてお休みを早めに取ってもらい出発、帰りは2日くらいにもうこっちに戻ってくる感じです!

あこ
私なら仰ってるように暖かくなってから春先に先延ばししますね。
ご主人のご両親も理解は得られませんか?
もしご主人のご両親と普段から連絡とったり関係が良好なら、主人に一言言ってから、お義母様に直接相談というか春先に先延ばししたいのですが、予定はどうですか?とお伺いするのはどうですか?
同じ母親として理解してくれるかもしれませんよ(^^)/
もしくはこちらに来てもらうのはどうでしょうか?
車は休憩も含めると10時間くらいかかると思うので、やめた方がいいと思います(T_T)
-
しろくろ
子供のことを第一に考えて少しでもリスクを回避したいので、やっぱりそうするべきですよね。そして、車での帰省は無理ですね💦
義母とは良くもなく悪くもない関係で言いたいことは言ったこと無いのですが、
主人だと話にならないので
嫌われるの覚悟で言ってみようかな😭😭
できればこちらに来てもらいたいのが本音ですが、小学生と高校生の妹がいて予定がつかないようで来てもらえません💦
今日の夜改めて主人に確認して
自分から言うということで
話してみます!- 12月6日

関西のみゆママ
私の実家が関東なのですが…私は毎回自分で運転して六時間ほどで出掛けてます♪
年末出産予定で、春には1度行く予定です♪
昨年は上の子と年末新幹線で帰ってみましたが…電車のが疲れます。乗り換えも大変ですが、年末の込み合ってるのは新幹線でもぎゅーぎゅーで。席を確保してても通路が人だらけでした

みか
兵庫から東京まで新幹線で
一番下が五ヶ月のときに行きました。
時期としては2月中旬で激寒でした 笑
新幹線では案の定寝てましたよ 笑
帰りは泣いたりでちょいちょい
抱っこしてました(*˘ ³˘)♥
無事に何もなくうつることもなく
帰ってこれました。
旦那さんが理解してくれれば
一番いいのですが
新年の挨拶にいきたいのでは?...
しろくろ
やっぱりマイカーがベストなんですよね。
遠すぎて子供にも負担になるかなぁと思い
なかなか踏み切れませんね💦
elie🧸
あ、お正月じゃないんですね!
普通の週末ならあまり混まず帰れますよ。
新東名をひたすら行きそのあとは伊勢湾岸、新名神、がカーブとかも少なくSAも新しくて使いやすいのでオススメです♡
三重〜滋賀あたりが雪降りやすいのでタイヤは換えておく、天気によっては変更する、ことも必要かと思いますが。。。
我が家は新幹線の駅までのアクセスが悪く、東名のインターがすごく近いのでその方が楽でもっぱらそちらで帰ってます。
義両親には文句言われますが、、、