※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
妊娠・出産

数値が下がったら退院して自然分娩か、予定帝王切開か迷っています。赤ちゃんの体重は2500gほど。どちらがいいでしょうか?

皆様ならもし選べるならどちらを選びますか?

現在尿蛋白で入院中です。
蛋白や膀胱炎などの数値が落ち着かないためこのままだと週明け(36週はいってから)には予定帝王切開で産むかもと言われました。

もし数値が下がったとしても、退院して数週間でまた結局お産で入院するならこのまま来週産んじゃいたいなと思ってきました。

帝王切開は経験がないので恐怖でしかないんですが、

➀数値が下がったら退院してまたお産のとき再入院して自然分娩。(自然分娩になるかはもちろんわからないけど)

②このままの流れで週明けに予定帝王切開でお願いする。


明後日には36週突入なのでおそらく数値が極端に下がる見込みもなく。

もちろん、全ては先生の判断なのは承知ですが、選べるならみなさんどっちがいいですか?

ちなみに赤ちゃんの体重は2週間前で2500くらいだったので早産でもなんとかなりそうかなと。

コメント

うさぎ🔰

産後手伝ってくれる方がいるかどうかにもよるかと思います。
手伝ってくれる方がいるなら、このまま来週産んだ方のがいいかなと思います。

  • まる

    まる

    返信ありがとうございます。
    そうですよね、そこ大事ですよね😭
    けどどっちを選んでも正直ほぼ手伝いは期待できないです。

    ただ来週を選ぶとお盆時期なのでお義母さんが飲食店で忙しく上の子の面倒見てくれる予定が崩れそうです。
    その分夫の仕事がお盆は落ち着いてるので有給使えるかも。

    どちらになってもお産が近いことに変わりはないので覚悟して頑張ります!!

    • 8月7日
deleted user

帝王切開も経膣分娩も経験したので、あくまで出産方法だけでの目線になりますが、私なら断然自然分娩です😭💦

  • まる

    まる

    返信ありがとうございます。
    どちらもご経験されてやはり帝王切開は術後キツイですか?

    一人目普通分娩だったんですが帝王切開想像しただけで怖いです😭

    • 8月7日
さき

私は1人目が逆子だったので帝王切開で、38週に産みました。2800と少し小さめ&女の子だったこともあり若干哺乳力が弱く、初産だったので母乳の出もそこまで良くなかったこともあり結構苦労しました😅

痛みに強いタイプだったので比較的回復も早かったのですが、私ならできれば大きく産みたいです。でも2500あるみたいだし、2人目だしそこはあまり心配しなくていいのか…🤔

  • まる

    まる

    返信ありがとうございます。
    今朝の診察受けたら、数値が良くなってきてるので
    あと1週間入院して37週で産むか考えるとのことでした。

    少しでも長くお腹にいて欲しいので安静にしながら頑張ります!

    • 8月8日