
10ヶ月の娘がベビーフードを好んで食べてくれるが、手作りの食事は苦手。柔らかさやとろみが違うのかも。9ヶ月向けのおかゆの作り方を教えてほしいです。
10ヶ月になる娘です。離乳食なかなか食べてくれなかったのですが、最近ベビーフードならよく食べてくれるようになりました!
ただ手作りのものは食べが悪くて、ベビーフードの回数が多くなってしまっています>_<
柔らかさととろみ?がベビーフードと違っているので食べが悪いのかなと思っているのですが、なかなか手作りで似た柔らかさのものが作れません。。
ベビーフードだと9ヶ月〜のものを食べさせていますが、この月年齢向けのおかゆを作るコツを教えていただきたいです!
よろしくお願いしますm(_ _)m
- の の(6歳, 9歳)
コメント

あーみ◡̈
今は五倍粥にしてますよー(◍´◡`◍)
普通のご飯よりちょっと柔らかいくらいです(´•ω•̥`)

ひいた
ベビーフード柔らかいですよね。うちもあまり固いと食べないというか怒るのでおかゆは月齢よりかは少し柔らかめにしています。作ったやつはとろみのもとを使っていますよ〜
-
の の
コメントありがとうございます☆
ベビーフードやわらかめですよね!うちの子ベビーフードのが食べるので柔らかめのがいいのかな。
とろみのもとも使ってみます!- 12月7日
の の
コメントありがとうございます!
お粥は鍋で作ってますか?
わたしのお粥水が少なくなってしまって、、>_<
あーみ◡̈
レンジで作るやつ使ってます(ू•.• ू)