![はるーん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳後に寝付きが悪くて泣く赤ちゃんに、1ヶ月からおしゃぶりを使ってもいいか悩んでいます。乳頭混乱を心配しています。経験のある方、アドバイスをお願いします。
0ヶ月からおしゃぶりは吸わせてもいいのでしょうか?
もう少しで1ヶ月になるのですが、授乳のあと抱っこしてもなかなか寝付けず、泣いていることが多いです。
かと言って、ミルクをあげると、口から出すので足りてないみたいではないのですが…
睡眠導入のために、おしゃぶりを吸わせても大丈夫なのでしょうか?
調べてみると、乳頭混乱を起こすなどと書いてあるのでやめた方がいいのかなと今迷っています。
もちろん、ずっと吸わせているつもりはありません。
経験のある方、こうしたよというのが もしあれば教えていただけるとありがたいです。
- はるーん(2歳7ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
退院したその日から使ってましたよー☺️
乳頭混乱しましたが
1ヶ月検診で無理やりでもおっぱい吸わせてって言われました😂
おしゃぶりも徐々に回数減らして、指しゃぶり始めたらそんなに無理なくやめられましたよー!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
長男はNICUにいたので入院中からおしゃぶりしてましたよ!完ミだったので大丈夫でした
-
はるーん
ありがとうございます。うちも使ってみようと思います😊
ありがとうございました!- 8月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
入院バックに入れて行きました。
産後どんな感じかすぐつけましたが、なかなかうまく出来ませんでした。
できる子もいればなかなかすぐにはできない子もいるので試してみてもいいと思います。
出っ歯になりにくいみたいなのとか安くであるので。
-
はるーん
ありがとうございます。そうなのですか、得意な子苦手な子がいるのですね!参考になります😊
いろいろ見て決めてみようかなと思います✨- 8月8日
はるーん
ありがとうございます。長男のときは完ミでしっかり寝て、全く使わずだったのでどうなのかなと迷ってしまい…
おっぱいは毎回必ず吸わせるようにします😊
悩んでたのでスッキリしました✨
ありがとうございます!