
コメント

ななな
先週流産手術しました。
私の場合、通ってた産婦人科での手術でしたが転院する場合だと多分、初診でエコーや採血などして手術当日の説明など受けて翌日以降に手術になるのかなぁと思います。
個人病院とかだと日帰りが多いみたいですが、大きい病院だと一泊の手術になるとこが多そうです。
なので当日はないかな?と思いますよ。

きなこ
再度診察や採血してから日程を決めると思うので当日手術はないかと思います。
手術の方法や週数によって処置が変わるので、一泊か日帰りかも違うかなと思います。
先週個人病院で手術しましたが、9週で吸引法で日帰りでした。
-
はじめてのママリ🔰
病院行ってきました。
今日は採血やら検査やらしました。
来週入院することになりました。
2泊3日でした。
怖いです。- 8月8日
-
きなこ
病院お疲れ様でした。
長いですね💦
もし日帰りが良ければ、他の病院を探しても良いと思います。
私の場合、元々検診を受けていたのが婦人科でそちらでは手術出来るけど、あまり件数した実績がないと言われて、暫定で手術日も決まっていましたが、違う産婦人科を受診して手術しました。
あとは状況にもよると思いますが、ママリで2泊3日の予定を1泊にできたという方も見かけました。
お辛い状況かと思いますが、無理せず誰かに頼ってお体休めてくださいね。- 8月8日
-
はじめてのママリ🔰
12週で大きさがとまっていて15週で分かったんですが、それでも日帰りで出来ますかね?
12週以降は出産形式でどこも同じかなと思っていました。
ありがとうございます。- 8月8日
-
きなこ
後期の流産だったんですね。
調べてみましたが、12週以降は出産形式になってしまうようで短くても1泊2日、長いともっとの場合が多いようです。- 8月9日
-
はじめてのママリ🔰
調べてたくださったんですね。
ありがとうございます。
来週痛みとか悲しみとか耐えて頑張ってきます。- 8月9日
はじめてのママリ🔰
お辛い話をすいません。
やはりそう言う流れですよね。
なるべく日帰りで受けたいですが、病院によってですもんね。
ありがとうございます。