
コメント

mama♡
少し前の話なので今がどうかは分かりませんが、うちは最初子どもがかかり、その後私にも主人にも移りました!
すぐにみなし陽性とは判断されませんでしたよ🤔

い
今は、家族は濃厚接触者になるので、仕事、保育園に連絡しました。
陽性者と最終的に接触した次の日から1日と数えて5日間隔離もしくは2.3日目に医療用の抗原キット→鼻腔用がおすすめらしいです。陰性であれば仕事は、可能ですが、未就学児は、5日間の隔離です。
陽性者と隔離が難しい場合→子どもの看病がある方や兄弟が小さくて一緒に生活する場合は、陽性の自宅療養期間が終わった次の日から濃厚接触者の自宅待機期間が始まります。
あと、保健所からは、基礎疾患のある人高齢者、妊婦などの以外のハイリスクではない方は、ショートメールがきますが4.5日かかるみたいです。
ハイリスクは、次の日に電話がありました。
私も1日に長男が陽性、次男陰性2日に妊婦の私が陽性、次男陰性でしたが症状もあり、先生と話してみなし陽性にしてもらいました。昨日家庭内で別生活していた主人も陽性になりました(^^;;
一応病院では、濃厚接触者で体調が悪く検査をお願いしたいことを話して、病院受診しました。
-
い
追加ですが、同居していて数日後に病院受診した際にキットが限られているのでって検査前せずにみなし陽性となった方も知ってます。 お大事になさってください。
- 8月7日
-
みーちゃん
コメントありがとうございます。
とてもわかりやすかったです❣️
保健所からはまだ連絡ないですが、病院に相談してみます。- 8月7日

きぃ
うちも息子が先に陽性わかり、わかった次の日に発熱はなかったものの喘息、喉の痛みがあった為、かかりつけに電話して息子が陽性である事、私も症状があることを伝えたらPCR検査予約できて結果陽性でした😅
-
みーちゃん
コメントありがとうございます。
こどもは隔離できないから、移りますよね💦
明日、病院に相談してみます❗️- 8月7日
-
きぃ
はい💦どうしても小さい子いると隔離は無理なので移る確率は高いです🥲かかりつけ医にも、まぁお母さん陽性でしょうけどね💦ては言われました😅病院に相談した方がいいです💦
- 8月7日

みみりん
みなしは、検査キットが不足した場合により各病院が認定するようです。。。
なので、あんまりみなしにはしてくれないみたいです。
あんまり聞きません。
家族がなっててもう検査せず、熱出たらきっとコロナだろうねー。くらいと。
保険の申請とかもあるから、みなしに認定して欲しいですけどね。。。
-
みーちゃん
コメントありがとうございます。
抗原検査してもらえて、やっぱり家族全員陽性でした💦
みなしだとほんとかなーって不安になりそうだったので、ちゃんと検査してもらえてよかったです。- 8月9日
みーちゃん
コメントありがとうございます!
では、ちゃんとPCR検査とかしてもらえるんですね!
安心しました💦
mama♡
してもらえるというか、後日それぞれ症状が出てから受診して、抗原検査を受けました😫