
旦那に真剣な話を切り出したところ、4人目の子どもを欲しいのかと心配された。経済的な不安からフルタイムで働く自信がなく、扶養から抜けたくない気持ちがある。子どもは可愛いが、不自由な生活をさせたくないため、諦めるべきか悩んでいる。
旦那に「真剣な話がある」って言ったら「4人目欲しいとか言わんでよ」って言われた…
バレたか〜!!😂
経済的に苦しいのはわかる…
今のこの生活でパートからフルタイマーになって同じ水準で家事育児出来る気はしない。
旦那の扶養に入ってた方が将来もらえる年金の額がいいって話を聞いてさらに扶養から抜けたくない(将来年金もらえるなんて保証もありませんが😭)
諦めないといけないのはわかるけど…
けどやっぱり子どもは何人いても可愛い。
不自由な生活はさせたくないから諦めるべきなのかな…
- のん(2歳9ヶ月)
コメント

ウサビッチ
わたしは2人で理想は3人、4人欲しかったですが
完全に諦めてます😅💦
2人でもヒーヒー言ってるのに
もうこれ以上は無理とわかりました😅😅

𝒪𝓏𝒾 .*✩19日焼き肉キング。
子どもが何人いてもかわいいのわかります🤣
私も3人目欲しいなと最近思い始めました👶💗
もちろん大変ですが…かわいい方のが勝ります🥺
ですが現実やっぱり少し経済的に余裕もちたいと思うと…2人です🤣
子どもには好きな学校などに行かせてあげたいですし
同じく何不自由なく生活させてあげたいです😊
-
のん
そうですよね…全員大学に行きたいとか専門に行きたいって言われると増えれば増えるほど無理になってきますよね😭
けど子どもって可愛い…- 8月7日
-
𝒪𝓏𝒾 .*✩19日焼き肉キング。
大きくなればなるほどお金もかかりますしね😭
もっと国が援助してくれるならすぐにでも欲しいです🤣💰️- 8月7日
のん
こんなに子どもが欲しい!って思ってる人がたくさんいることを政府はなんとかした方がいいと思いますよね😭