※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
住まい

インターホンを玄関横に設置したが、ポストと表札を門柱にするか悩んでいます。インターホンの近くに設置するのが便利ですが、門柱も魅力的に思えます。どうしたら良いでしょうか。

インターホンは玄関横につけたけど
表札とポストは門柱に、という人いますか??🧐


インターホンはピンポンした人がこちらから見やすいようにと玄関のドア横に付けました!
今ポストの位置と表札選びに悩んでます。
雨に濡れないようにと、ドアからすぐの方が郵便物が取りやすいという理由でインターホンの近くにポストと表札をつけようかなと思ってましたが
門柱があるのもカッコイイかなぁと悩み始めました😂💦
でももうインターホンの位置は変えれなくて💦
そうなると門柱にポストと表札だけになってしまいます🧐
私の門柱のイメージは、ポストと表札と、インターホン!だったので、インターホンだけ玄関横は変かな?と……💦
どう思いますか??

コメント

もも

我が家は表札とポストは門柱に付けました😌
見た目がカッコイイくらいで
雨には濡れる位置です🤣

 ママリ

うちはインターホンは玄関ドア横に、表札とポストは門柱に、宅配ボックスは玄関ポーチの端にあります。
まとまっている方がいいのかもしれませんが、ポストと表札でも変じゃないですよ。
私は仕事で色々なおうちにお伺いする際、門柱にインターホンがあると気付かずドア前まで行って引き返すことが多々あるので、ドア横インターホンの方が好きです😂

はじめてのママリ🔰

まさに我が家がそれです!
確かに、分譲地20軒でインターホンが玄関横なの我が家だけです😂
でも、やはり雨に濡れないようにっていうのと、駐車の関係で車の前に表札とポストになり、ピンポンしても映らないポジションになってたので、これで良かったと思ってます✨

もし気になるなら、表札を電気がつくタイプにして、線を引っ張って置くといいかもしれません。
線が引かれていたら、後々やっぱり変えたい!となったら表札のところにインターホンありのものに変更できるので✨✨