※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

妊娠に焦り、流産を繰り返し悩んでいます。 周りの妊娠報告にプレッシャーを感じ、孤独を感じています。 同じような方と話したいです。

批判はやめてください。
周りの妊娠に焦る自分が嫌です。
2歳2ヶ月の娘がいますが、本当は2歳差で兄弟が欲しく、さらに子供は3〜4人くらい欲しいって思ってる29歳です。
1月に稽留流産を経験し、6月末に化学流産、そして今回も化学流産の可能性がありました。
不妊治療外来に通院して、排卵誘発剤を使っています。

続く流産。
周りの2人目妊娠報告に1人で焦っています。
親戚の中でも、うちが一番早く子供が産まれたので、2人目も一番先がいいという焦りもあって。
周りの妊娠が素直に喜べません。
妊娠って奇跡的なこと、生まれてきてくれることは素晴らしいこと、と何度か流産を経験した私からすれば思えることでも、みんな、一度妊娠したら順調にいっていいなー。
なんで自分だけ。と負のサイクルです。
同じような方いたらお話ししたいです。

コメント

みぃ

同い年の29歳、子どもは今1歳9ヶ月なので子どもも同い年です☺️
4月に自然流産、今月化学流産しました。
1人目の時から体外受精で、4月の時と今回は凍結胚移植。
不妊治療頑張っているという点でも同じです!
本当に人の妊娠報告って全然喜べないし焦りますよね😓
私はいとこが2人いるんですが、最近続けて妊娠したと報告を受けました💦
私は不妊治療もして頑張ってるのに流産してしまって、それなのにいとこは自然妊娠。
さらに1人は3月に結婚したばかりでもう妊娠。
いいなぁ、と思ってしまいます💦
人と比べることじゃないし、妊娠出産は本当に奇跡の連続だから、その奇跡を願うしかないけど、きついですよね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ状況ですね!
    毎回、高い治療費を払って、一生懸命できることをやってるのに、一週期目にできちゃった、しかも、そんなにしてないみたいなのだと、はー、世の中不平等だなって感じます‥しまいには、もう一生できないんじゃないかって不安になります。

    • 8月7日
はじめてママリ🔰

はい。私も流産経験して不妊治療のため婦人科に通っていました。

それらを、しているときも妊婦見ては悲しい思いでいました。
もちろん、妊娠報告なんて文書ではおめでとう感は出しているけど心の奥底では物凄く悔しくて暴れている自分がいました。

そして、子供を授かるのを本当に諦めて犬を買おうかという矢先に妊娠しました。

負のサイクルわかります。
人間は、欲求を満たしたい生き物なんですから…
仕方ないと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね。
    諦めた時に‥という話を本当によく聞くのですが、諦めることができないんですよね‥
    私も1人目の時は、リセットしましょうと言われて、内服をしていたのに生理が来なくてってパターンの妊娠でした‥でもそれって狙ってできるものでもなく‥

    • 8月7日
ママリ

私も周りの妊娠を喜べません。
1人目も体外だったので出来にくいことは分かっているのですが、同じく体外で1人目を授かった友達が2人目をタイミング1発で授かりました。
「妊娠したー😭」とLINEが来てなんかもう取り残された感じで落ち込みまくりです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごくわかります。
    明るいラインは返しますが、気持ちどんより‥
    最悪なことまで時々願ってしまう時あります‥
    そんなこと考えてるから赤ちゃん来てくれないのかなーとか自分で自己嫌悪に陥ってます。

    • 8月7日
  • ママリ

    ママリ

    最悪なこと私も考えた事ありますよ…
    けどそれはきっと自分を心を守るためにしてる事だと思うので自分を責めないで下さい😣
    私はタイミング法の時が1番辛かった記憶があります。
    心がとにかくボロボロで旦那には言ってませんが死んだら楽になるのかなぁなんて考えた事もあります。
    今は息子も居てそこまで思うことはありませんが、他人を羨む気持ちはあります。
    不妊治療をしていて絶対大丈夫なんて言えない事は分かっていますが、あえて言います!絶対大丈夫ですよ☺赤ちゃん来てくれます!
    お互い頑張りましょう🥹

    • 8月7日
はじめてのママリ

芸能人の妊娠報告すら嫌でしたし、かなり人の妊娠には敏感になってました。

一人いるからいいじゃん。ってことでもないですもんね。。

自分の心との戦いでした。旦那は全く平気そうでしたが。。。。

妊娠できること祈ってます! 
私も2歳差にこだわってましたが、無事産まれてきてくれたら結局何でもよくなります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そつなんです。
    1人とか2人とか人数の問題ではないんです。
    きっと自分は3人目とかでも同じこと考えます‥

    • 8月7日
はじめてのママリ🔰

化学流産を繰り返しているということですが、着床に失敗していると思うのでもしかしたらですが黄体ホルモンが足りないとかではないでしょうか??
血液検査などされてますか?🤔
あとはビタミンDが着床を促す作用があるので、サプリ飲まれるといいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    かなり高度なことをしている不妊治療外来で卵管造影も受けました。採血などもして、特に異常なくタイミングで頑張ってます。
    マカナというサプリを飲んでますが、他に何かおすすめありますか?

    • 8月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わたしは亜鉛、マカ、葉酸、ビタミンD、ビタミンB、エクオール飲んでました!
    あとはデュファストン飲んだ月に妊娠しました。
    排卵後10日で生理がきてしまい、黄体機能不全だと思われたので💦

    • 8月7日
deleted user

同じですー!
私も1人目不妊治療で授かり、2人目準備中です💦
周りの妊娠報告、焦りますよね…それが例え、1人目の妊娠報告だとしてもモヤモヤしてしまいます…
1人からいいじゃんと思われそうだけど、そうじゃないんですよね😭