コメント
えりぃ
ご心配ですね…同じくらいの娘がいるので他人事とはとても思えません。。
もししんどそうにしてるなら入れてもいいかもしれません。
ご存知だとは思いますが水分摂取量、尿量、呼吸状態も観察してみるといいかもしれません。
早く1日でも早く落ち着きますように😭
こけこっこー
うちの2歳の息子も5月にコロナになり、おなじく40度出て焦りました💦
小児救急に聞いてみたところ、この頃の熱は、重症=熱の高さではないから焦らなくて大丈夫と言われました。はじめてのウィルスに対する正常な反応ですよと言われました。ただうちの息子は熱以外は普通で、水分も取り食欲もあったので座薬などいれずに過ごしましたが、本人が苦しそうなら入れてもいいのかな?と思いました。
判断に迷われるなら#8000も参考になると思いますよ‼️
-
りん
そうなのですね😂
心配しますよね…
なるほどです😌
コメントありがとうございますm(*_ _)m- 8月6日
みうみう
それは大変ですね!
りんさんとても心配されてるかと思います😭
座薬を入れる目安としては、「今熱を下げてぐっすり寝て体力回復!」と言うタイミングがいいと思います。
熱は昼間に元気で水分を飲めるなら無理に下げなくても良いかなと思いますが、まさに夜にしっかり寝て体力が少しでも回復するように使うと良いかなと思います😌
お大事にしてくださいね😣
-
りん
急に上がってきて焦ってます😂
そうなのですね!
ならもう少し様子を見てみようと思います!!
コメントありがとうございますm(*_ _)m- 8月6日
げーまー(27)
いつも通りの対応でいいですよ。
しんどそうにしてたりぐったりしてれば
入れればいいです!
今入れて一時的にでも楽にしてあげたら
お母さんも寝れると思います(^^)
うちも7月末に家庭内感染しました。
-
りん
そうですよね💦ありがとうございます😊
そうだったのですね😂
大変でしたね😰- 8月7日
あん
我が家も私が職場でコロナを貰ってしまい、旦那に移し下の子にも移してしまったようで夜中から40度近くの発熱です💧食欲もあり水分も摂れているので様子見です😭
-
りん
家庭内感染はなかなか防げませんね…
お互い心配ですが、頑張って乗り越えましょう😣😣- 8月7日
-
あん
ついに息子まで、、💦
可哀想で見てられないですよね💧
お互いなんとか乗り切りましょう😢
思っていたよりもキツかったので、りんさんも気をつけてくださいね😢- 8月7日
りん
もう少し様子みて見ようと思います🥲
観察してみます!
ありがとうございます😭