※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

スーパーの豚もも肉のスライスが固くて旨味がなく、他店のものとは違う気がします。うで肉とモモ肉の呼び方を変えて販売しても問題ないでしょうか。

よく行くスーパーの豚もも肉のスライス、どうしてもほかの店のももスライスと違う気がします。

固くて、旨味もなくて臭いです…
ほかの店のは柔らかくてほどよい脂があります、そこで買えよという話なのですがやはり少しでも安く買いたい…
でもこんなに違うの?うで肉とモモ肉って言い方かえて販売しても大丈夫なの?

コメント

しの

詳しくないのでわかりませんが、うちの良く行くスーパーも、お肉の質だけ良くないので、違うスーパーで買ってます😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ハシゴするのって子どもいると結構大変ですよね😰
    美味しい肉を安く食べたいです😂

    • 8月6日
  • しの

    しの

    当日のハシゴはしません🥲安くて美味しいが最高ですよね!

    • 8月6日
ちびまる

豚にもオス、メスがあるのと、子豚のうちから肥育した豚と繁殖に使った後に肥育した豚がいるので、その違いかもしれません。

うちの近所にも安かろうまずかろうなスーパーがあります😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど👀やはり、美味しい肉を食べるにはそれなりにお値段しますよね…最近の値上がりがきついです😥
    とてもよくわかりました。ありがとうございます✨

    • 8月6日